※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てん
子育て・グッズ

2歳の娘が朝起きると抱っこを求め、下ろすと騒ぎます。毎朝片手で抱っこしながら朝食を用意しており、体が辛いのですが、これは普通でしょうか。

2歳になる娘、すごい抱っこマンです。
特に朝起きたときがすごくてちょっとでも下ろそうとするとギャーギャー騒ぎます。なので毎朝片手で抱っこしながら娘の朝食を用意する感じです。皆さんこんな感じですか?これって普通なんでしょうか。。
9ヶ月ぐらいからこういう感じになりすぐ終わるかなと思って気付けばもう2歳になっています。毎日首も肩も凝るし、猫背になるし、体もボロボロでほんときついです。。😥

コメント

ちゃまま

抱っこ大好きで、朝目が覚めたら抱っこーと要求しますが、抱っこ<YouTubeなので、火を使う時はYouTubeつけちゃいます!

  • てん

    てん

    youtubeの方が強いの助かりますね!
    うちは膝の上でYouTubeみたいと言ったりするので結局何もできない時もあります😅😵‍💫

    • 7月27日
みー

同じです!私が先に起きてごはん準備してから起こします!
娘が先に起きてしまったらとりあえず大好きなヨーグルトだけ片手で用意して椅子に座らせてから他のもの作ります!
ベビーカーも拒否で買い物もずっと抱っこでしたが、最近は自分でカート押したがるようになり、抱っこからは解放されましたが、、、危ないので困っています😂

  • てん

    てん

    ですよね?!やっぱ自分が早く起きて全部準備済ますしかないんだろうなと思うんですが、なんせ起きれなくて😇w
    大好きなヨーグルトだけ用意して椅子に座らせるのいい方法ですね!
    参考にします!
    ただうちは食べるのも膝がいいと言われて8割座ってくれないのでほんと朝自分の準備が進まないです!(←じゃあ早く起きろって話)
    ベビーカーも最初の5分しか使い物にならないです😂
    カート押したがるのめっちゃわかります!!!すんごい邪魔なんですよね😂😂

    今だけと思って耐えてます😇🥹

    • 7月27日