※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kulona *・
その他の疑問

おつりの準備について💰旦那と話をしていたのですが、1件で13万ちょっと…

おつりの準備について💰

旦那と話をしていたのですが、
1件で13万ちょっとの集金があるからおつり準備しといてと頼まれた場合おつりをいくら準備する?
という話題で...

旦那は、千円札から10円玉までで1万円分準備していく。
私は、代金が13万いくらなのかを確認したうえでお客さんから14万出されると考えてそのおつりを準備する。と答えました。

これはどちらの考え方が一般的なのでしょう🤔

コメント

ます

10万オーバーで金額を正確に知らないのは不安なので正確な金額聞きます。
その上でお釣り準備です。

わたしは。、

  • kulona *・

    kulona *・

    回答ありがとうございます😊
    私と同じ考えということですよね🤔?

    • 15時間前
ママリ

どちらが一般的かは分かりませんが、私なら確実にお釣りが必要なら9999円用意するかなぁ…。

  • kulona *・

    kulona *・

    回答ありがとうございます😊

    旦那はいつも職場で適当に準備する!とのことで🤔

    私の職場は、金庫開けたら「おつりで800円持ち出し中」などのメモが入ってることがあるので、↑のような考え方でした!

    • 14時間前
  • ママリ

    ママリ


    そんなのですね!
    私の職場は、相手がどのように出しても良いように(500円玉作りたいとか)、基本は9999円持ち出す感じでした。
    今回も相手が14万ピッタリで出すとは限らないので、どう出しても対応できるようにと思いました。

    • 14時間前
  • kulona *・

    kulona *・

    私の職場の考え方だとお客さんの出し方によっては「すみません◯円のおつり準備してなくて...」となる可能性もありますよね💦

    私の職場では集金は、配達の時にその代金を代引きしてくるパターンと、月締めで請求書を発行してる取引先に対して月末に前月分の集金に回るパターンがあるのですが、月締めの集金の方はお釣り持たなくていいと上から言われて、けど集金行ったら「おつりないの?」って言われることがあります😅

    できるだけ多い金種を用意しておいた方が、配達や集金に行く人と相手どちらも困らせずに済みますよね☺️!

    そう考えたら私の職場は融通効かなさそうですね😩

    • 14時間前
  • ママリ

    ママリ


    相手との関係にもよるかなと思いました。
    質問を読んで、旦那さんが集金ぴったり持ってきてもらうのを頼めない相手(お客さん)orその場で金額多少変わる案件かも?と思いました!
    これが友達とか親戚なら、お釣りこれしか用意なくて〜で良いかなと思いました!

    • 13時間前
  • kulona *・

    kulona *・

    旦那は個人のお客さんに集金に回ることが多いです!

    私の職場では取引先への集金になるので、柔軟に対応できるようにすべきだと思いました🙋‍♀️!

    細かいところまで考えてくださり、ありがとうございました😊

    • 12時間前