
今日私の体調が良くなかったのもあって子供にたくさん怒ってしまいまし…
今日私の体調が良くなかったのもあって子供にたくさん怒ってしまいました😢
色々興味があった触りたい、やりたいの時期って分かってはいるつもりですが、自分に余裕がないとどうしても、ダメって言ってるでしょ!こら!!ってばかり言ってしまって夜になって自己嫌悪に陥っています…
寝顔をみて怒ってばっかりでごめんね…となります。。
もっと触りたかったよね、とか遊びたかったよね、とかなる前になると色々とモヤモヤしてしまいます💭
明日こそはたくさん遊んであげよう、と思っていつも眠りにつきます😴
同じような方いませんか😭??
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)

ラティ
おなじですよー😊
なんなら体調関係なく怒ってます

とん
私もです😭小さい時もそうだったけど今大きくなっても変わらずですよぉ😭
毎日時間に追われてる感あって金曜日の夜とか土日とか余裕がある時しか優しくできてないなぁと🌀
特に上の子はもう小学生で口答えもすごいので毎日ケンカです⤵️
下の子もイヤイヤ期なので怒ってばかり💦
自己嫌悪の襲われ本当夜の寝かしつけの時の子供達の天使のような顔見て,ごめんなと思ってます。
最近は怒りすぎだなって感じた時はあまり時間置かずに怒りすぎてごめんねと子供を読んでギュッと抱きしめて謝るようにしてます。そうすると子供も,ごめんねと言ってくれて仲直りできてます。
仕事しながらの毎日なので余裕は持てないから、時間の余裕のある時だけでも全力で遊ぶように心がけてます。
自分が大人になったら,親になったらしっかりするんだろうなって昔は思ってたけど,同じ人間だから変わらないですよね😂
親である前に人間なので,無理なものは無理なんだって最近はは思うので自分のできる範囲の全力で子供に接しようと思ってます。
お母さんの体調面は無理しないほうがいいです!歳重ねるとガタも出てくるからご自身のことも大切にした方がいいですよー🍀 私体調崩して結局家族が回らなくなるのを経験して子供のためにも自分大切にしないとなって実感しました😭
お大事に🍀
コメント