
耳鼻科で6歳前後の子供が鼻うがいを受けることはありますか?また、副鼻腔炎で抗生剤が出ないこともあるのでしょうか。
耳鼻科で、6歳前後の子供って鼻うがいされたりしますか?
数年ぶりに耳鼻科へ行くと、初っぱなから寝転ばされて鼻うがいをされ、
寝転んですることも中耳炎とかになったりしないのかなとか、ビックリがいっぱいでした!
また、副鼻腔炎で抗生剤が出ないことはありますか?
(脳外科でMRIをとったときに副鼻腔炎とわかり、『耳鼻科へ行ってください』と紹介状を渡されて行ったのですが、鼻うがいをされて、副鼻腔炎ですねって言われて終わりました…行った意味ない気が💦)
- はじめてのママリ🔰

momo
耳鼻科で鼻うがい……( ˙-˙ )
された事ないですし
副鼻腔炎のときは
大人も子供も100%で抗生剤処方されます😰
今日行かれた耳鼻科は評判いいところですか???

ママリ
うちは今年、風邪や花粉症などで何度か副鼻腔炎を繰り返しましたが、抗生剤が出たのは一番初めに副鼻腔炎になったときだけで、2回目以降は抗生剤は処方されていません。
ステロイドの点鼻薬と、痰切りの薬、アレルギーを抑える薬だけです!
副鼻腔炎になる原因によっては抗生剤が出ないみたいですよ。
それでも治りました!
鼻うがいはされたことないです!

はじめてのママリ🔰
抗生剤出ないです。
大体アレルギーの薬のみです。

はじめてのマリリン
鼻うがいされたことないです。
大人は、鼻うがいその場でやったこと2回くらいあります。やり方が分からなかったので、じゃあここでやってみて、という感じでした。寝転んでも出来るんですか?😳
副鼻腔炎は抗生剤出ることの方が少ないです。私も息子も漢方とか処方されることが多いです。
コメント