
コメント

ままり
うちも毎日ゴロゴロしてます🥲
2週間は、公共施設で学習支援があるのでそれに無理矢理行かせてますけど、昼には帰ってきて、ゴロゴロYouTube見てダラダラ😇
2週間後は朝からゴロゴロしてるんだろうと思います。
私も仕事で16時過ぎにしか帰りませんので、もう好きにして…という気持ちでいます💦

✩ひぃ✩
ダラダラしてますよ〜😮💨
ゲーム、YouTubeのループ…
午前中は私は仕事なので仕方ないと思いつつ💦
午後もずーっとダラダラしてますけどね😮💨
お姉ちゃんは午前中、
家事をしてくれてる時はあります😓
-
はじめてのママリ🔰
同じくダラダラですか💦
何するわけでもなく、遊びいくわけでもなく、イライラしませんか😩
お姉ちゃんお手伝いしてくれるなんて、助かりますね✨
そらならまぁまぁ、良いか😩ともなりますよね💦- 21時間前
-
✩ひぃ✩
イライラします😮💨
怒ってばかりになりますね💦
夏休み友達と遊ぶかも〜!とは言ってたものの、暑すぎるのも気になるし…😓
夏休みなのにお家へお邪魔させるのもな〜って感じです💦
土日はお家プールしたり、市民プールへ旦那が連れて行ってくれたりするので、平日は我慢!!で良いかなと😅- 21時間前

ままくらげ
初めての旅行を控えてるのでなるべく人混みを避けるべく、家でゴロゴロして体力温存してます💦
宿題は研究系以外は終わってしまって、なんとか音読や計算カードをやらせてます。
プリントした問題をやって欲しいのですが中々…分厚いワークを出して欲しかったです😭
一人っ子でお昼ご飯を食べてからさっきまでずっと遊び相手をしてたのが力尽きて、気づいたら床に突っ伏して10分ほど寝てました😂
旅行から帰ってきたら、放課後教室に行ってくれるそうなので、そっちで遊んでもらいます🤭

はじめてのママリ🔰
この暑さだと外にも行けないので
家にいるのはしょうがないかなーと
諦めてます。
まだ2年なので親がいないとプールも
いけないし…
とりあえず近くの公民館とか児童館
いって毎日、外にだすようには
しています。

ままり
小1の息子がいます。
まだ1人で遊びに行かせることもないので、1日家にいます。
何も言わないとダラダラ過ごしてしまうので、夏休み中の1日のスケジュールを作って動けるようにしました!
本人も何をすればいいか分からなくてダラダラしてしまうようなので、決まった流れに合わせて声をかけるようにしたら、動けています^ ^
はじめてのママリ🔰
同じくゴロゴロですか💦
お仕事があると、もう勝手にして…ってなりますよね😩見なければ何してもらっていてもそれはそれでイライラも少ないですしね😩
その日の勉強して終われば友達と毎日のように約束して、、そんなふうに過ごしている子が羨ましいです😢
ままり
我が子は、友達と過ごすより1人で遊ぶというか1人で過ごすのが好きなタイプなんだと思います。
私も誰かとつるむのは、楽しいけど疲れちゃうので1人でいっか!ってなるタイプですし😅
友達も学童行ってたり、塾に通ってたりで家にいるお友達のほうがうちの地区は少なくて💦なかなか放課後でさえ、遊ぶのが難しい状況です🫠
なので、1人で過ごすスキルを身につけるのもアリか〜と思ったりもしてます🤣