
小1の初めての二者面談について、他の保護者からの意見や体験を知りたいという質問です。何を言われるのか不安に思っています。
小1、小学生になって初の二者面談(個人懇談?)があります。
小1のお子さんいらっしゃる方なに言われましたか😳?
何言われるのかドキドキします😂
- ママリ
コメント

はじめてのままり
小一の男の子がいます!
昨日面談終わりました✨️
主に学校での様子を教えてくれましたよ!
人数多いのによく見てくれているんだな~と思いました( ˇωˇ )

はじめてのママリ🔰
先週でしたが、勉強というより授業の取り組み具合(聞く姿勢など)や意欲、友達との過ごし方でした。娘かなり理解能力が乏しくて心配してましたがまだこの時期だから心配しなくて良いと言われました。
結構手のかかる子ですが一年生の面談本当呆気なかったです😂
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですね✨幼稚園のときとは違うし何かマイナスなことも言われるのかなと緊張しちゃってます🤣笑- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
極端になにか特性あるとかでなければ入学してたった数ヶ月なので様子お伝えくらいだと思います🤣🤣
- 7月25日
-
ママリ
ごく普通の子ではあります!たしかにまだ数ヶ月ですもんね😳あまり気張り過ぎずに行ってきます!笑
- 7月25日

はじめてのママリ🔰
勉強面、生活面、友達関係についてのお話でした!
一年生はマイナスな事ってあまり言われない印象です💡
小3の上の子は、小2まで「とても良くできています」と言われていたのに、小3になって今の担任からはボロカスに言われています😅私が訳あって行けず夫が行ってくれたんですが、たぶん先生との相性最悪やと思うと話していました💦
なので、先生との相性もあるかもしれないです💦
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですね!!あまり緊張しなくても大丈夫そうですね…!笑
学年があがると先生も厳しくなるよなぁとは思いますがそもそもの相性もあるんですね😭😭参考になります!ありがとうございました!- 7月25日
ママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですね☺️なにかマイナスなことも言われるのかなと身構えてしまってます😂笑