
コメント

はじめてのママリ🔰
年少、小1です!
学校などあるときはゲーム、YouTube含め1時間ほど、休日は2時間ほどにしていました。
私が妊娠してつわりが始まってからは私もしんどく見たいだけみたらってなっちゃってますが😥

ママリ
やること終わって片付けもして30分です💡
-
nn
30分!
30分って一瞬ですよね😭守ってますか?偉いです🥺
観てる途中でも30分経ったら消してるんでしょうか?- 7月25日
-
ママリ
守ってます💡
タイマーつけて、なったら終わりねーって感じです!
30分と決めて解放してて、長くしたりとか親都合で変えてないからか、YouTube=30分と思ってやってくれてます!- 7月25日
-
nn
凄いですね!
昔時間で区切ってましたが、大人でもちょうどいいところで切られるのってすっごくモヤモヤすると思うので改良したくて😣😣😣- 7月25日
-
ママリ
時計を見たり、時間を把握する練習にもなりますし、慣れてくると残り時間を考えてこの動画にしようとか考えられるようになってきます😄
今日はここまで、また明日続きからとかもできますし💡- 7月25日

はじめてのママリ🔰
休みの日だけ見ていい
YouTubeキッズのみOK
(サブスクの公式アニメ推奨)
食事、おやつの時は消す
夕食ができたら終了
です。
-
nn
時間は無制限ですか?
- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
無制限です。
時間制限守らせるのが難しいので。- 7月25日
-
nn
わかります😭😭😭
あとルールも結構曖昧になってきますしね- 7月25日

ke
年長です!
勉強が終われば30分だけ見ていいとしてます!
-
nn
30分ってきっと一瞬ですよね😭😭
観てるやつが途中でも30分経ったら切るんでしょうか?- 7月25日
-
ke
自分で30分タイマーしていて、
音が鳴ったら見終わってます!
私的には30分しか見ないことよりも
約束したことを守る方が重要かなって思ってます🥺- 11時間前

はじめてのママリ🔰
年長の子がいます。ルールは食事の時は消す!お風呂の後は見ない!だけです。
時間制限はしてないので、結構見てる日もあります💦完全ワンオペなので助かってます😅
-
nn
そうですよね。助かりますよね😊😊
- 7月25日

ぷらっぐ
うちはお出かけ中の暇な時間のみです。
外食だと「注文してご飯が運ばれるまで」
習い事だと兄弟で時間枠が違う時の「見学時間」
で、基本的にYouTubeキッズのみです。
もっと見たい!となれば、アニメや映画を見せてます。
(録画やNetflix、Disney+などで)

はじめてのママリ🔰
年少と年長がいます😆
平日も土日も1日3時間までの制限かけてます!
そのうち動画(YouTubeキッズなど)は1時間しか見れないように設定しています。
うちはそれぞれに子供専用のキッズタブレットを持たせているのですが、プログラミングみたいなゲーム的なものや、文字練習などもできるようにしているので、
それはただ受け身のYouTubeと違って頭を使うものなので少し長めにしてもいいかな〜と思い、トータル3時間です。
といっても3時間しっかり遊んでいることは平日はほぼなく、1時間半〜長くて2時間くらいしか遊ぶ時間はないです😂
制限かけておくと、その時間が経過するとパスワード入れないと使えなくなるので、子供も諦めつくのでいいと思います!
設定せずに「これで終わりだよー!」は、未就学児にはなかなか難しい気がします💦笑
nn
例えば1時間というのは一人一時間でしたか?
二人で一時間でしょうか?
はじめてのママリ🔰
どちらかが見てるともう1人もつられてしまうので、ふたり同じ時間に1時間にしてました!見たいものが違うときやゲームがいい派YouTube派に分かれるときは、タブレット活用しながらやってました!