
9歳の反抗期の子どもとのコミュニケーションに悩んでいます。話すことが疲れるのですが、どう対応すればよいでしょうか。
9歳の子が反抗期で口も達者になり、
話すだけでイライラするし疲れます。
もういっそのこと話すのやめようと思うのですが、
よくないですよね😮💨
それでもニコニコしてられる余裕がなく。
皆さんならどうしますか?
同じく反抗期の子がいる方、どう対応してますか?
- るる(生後9ヶ月, 9歳)
コメント

三人のママ🐶
うちはまだ6歳ですが、手を焼いてます💦
無理はなさなくていいですよ😭
ママも人間ですし、娘さんだってママが言われて嫌なこと少しずつわかってもいいんじゃないかなって思います🙌
今は言いすぎちゃいそうだから、ママちょっと黙るねとか、一言前置きして黙るのも手ではないでしょうか😭
るる
こっちが普通に話しかけても反抗的な返事をしてくる時もあり、ため息です😮💨
急に話さないよりは、一言前置きするのすごい良さそうです✨
夏休みも始まるので💦早速使いたいと思います👍🏻