
ママリでは、帰省時のお土産選びについての雑談を募集しています。定番や変わり種のお土産のおすすめをシェアし、心が軽くなる交流を楽しみましょう。
\ 今回の雑談テーマ:「何が喜ばれるの?🧐ママリお土産選手権!🎁」 ~🌷息抜きひろば🌷~ /
こんにちは!ママリスタッフです😊
家事、育児、仕事と今日もお疲れさまです。
この場所は、たくさん頑張っているあなたが、少しでもクスっと笑えたり、ほっと一息つけたりするような場所です。
.・*・.・*・.・*・.・*・..・*・.・*・.・*・.・*・.
本日のテーマは『何が喜ばれるの?🧐ママリお土産選手権!🎁』です✨
この時期は帰省する方も多くいらっしゃることと思いますが、地元で家族や友人に会ったり、仕事明けの職場で少し困ることと言えば…
そう、【お土産】に何を持っていくか悩みますよね🤔💭
絶対に外さない定番のお土産から、「おっ」となるような変わり種、知る人ぞ知るマイベストな一品。
オススメの地元の銘菓、お土産を配る際に気をつけていること、自分用に買っているもの…などでもOKです✨️
あなたのイチオシのお土産をシェアしてみませんか?💖
みんなで雑談することでほっこりした気持ちになってくれると嬉しいです。
ぜひ、どんなエピソードでも大丈夫なので気軽に教えてくださいね🍀
.・*・.・*・.・*・.・*・..・*・.・*・.・*・.・*・.
日々の生活に追われ家族以外と話す機会のない方や、孤独を感じている方、頑張りすぎてあまり笑えていない方など…
みんなで雑談することで、少しでも心が軽くなってくれると嬉しいです😊
共感や寄り添い、励ましなど温かいコミュニケーションが広がり、笑顔のママが一人でも多く増えますように💐
みなさんの参加をお待ちしています🍀
ママリ運営事務局
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸投稿下部に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくとこれまでの投稿が一覧でみれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。
- ママリ公式

Kmama
以前東京で仕事してた時、出張で来る全国(北海道〜沖縄)の支店営業所の皆さんがくださる地方のお土産が楽しみでした✨️
特に嬉しかったのはとおりもん&めんべい(福岡)と萩の月(宮城)でした♡

DXB
神奈川のお土産はありやけハーバーが好き。
そして千葉のお土産は今が旬の梨🍐

まー𓃗
関西のお土産何もらったらうれしいですか??
関西から九州に帰省します🥺
-
ama
関西も広いですが、大阪の方ならりくろーおじさんの「はい、チーズ」っていうふわふわのお菓子が美味しかったです!
- 8月9日
-
はじめてのママリ
京都のお土産が好きです。
先日USJに行きましたが、母から大阪土産はおいしいものないから、(大阪の方ごめんなさい🙇♀️)新大阪駅で、京都のお土産買えたら買ってきて、と言われて、辻利のクッキー買いました。
我が家用には、生八橋買いました。- 8月9日

はじめてのママリ🔰
福岡県民です。
出張の時に持って行ってハズレなしなのは、
とおりもん
とっとーと。
めんべい
です。
うまかっちゃんという西日本地域でしか売られてないラーメンも色んな味があるので、関東の方に持っていくとめちゃくちゃ喜ばれました!

はじめてのママリ🔰
東京なら、ニューヨークチーズケーキ、プレスバターサンドが喜ばれました❤️
チューリップローズは女性ウケ◎です🌷

はじめてままりんご🌱
N.Y.キャラメルサンド美味しくて感動しました😻

はじめてのママリ🔰
東京です🙌まだ出ていない物だと、バターのいとこ、バターバトラーのフィナンシェ、ベリールビーカットのいちごバターサンド(昔売ってた宝石のクッキーの方が好評だったのですが、最近見かけないですね🥲)、グミッツェルなんかも好評でした🙌

紫蘇紅茶🔰
東京のお土産でよく買うのがメープルマニアです。実家や親戚や友達に渡すとめっちゃ喜ばれます。わたしも個人的に好きで買ってます。
奈良の手土産は天平庵です。少し高いけど挨拶やお礼などにすごく最適でよく買います。お土産は最近種類増えたので、どれ買おうか正直迷ってます笑
京都のお土産だと抹茶が有名なので
-
紫蘇紅茶🔰
途中で投稿してしまいました。
京都だと抹茶が有名なので抹茶関係なお菓子を買います。個人的に抹茶好きなのでわたしのお土産用に買ってます。また、おこげせんべい?も好きなので甘いのが苦手方向けによく買います(*´˘`*)♡- 8月9日

ままり
大分県ざびえる、とり天せんべい、蜜衛門
これはお土産で喜ばれます🥹

退会ユーザー
お土産で初めてラデュレのマカロンをいただいたとき、今まで食べてきたマカロンと違いすぎて、マカロンとはこんなに美味しいものだったのかと感動しました。

日月
大阪です❤️
粟玄の和洋、とても喜ばれました😊✨
-
ママ
横からすみません!
和洋めちゃくちゃ大好きです❤️
またお取り寄せしようかな😋- 8月9日

はじめてのママリ🔰
エシレのクッキー、ピエールエルメのマカロンはいただいてうれしかったです☺️

はじめてのママリ
横浜です🌊🎡
関西に住む義実家には、定番ですが手土産でいつも、ありあけハーバーと崎陽軒のシウマイを買っていきます!
横濱は関係ないですが、サロンドロワイヤルのピーカンナッツチョコレートが個人的には大好きで、ちょっと手土産でよく利用します🤤
どの味もめちゃくちゃ美味しいです!!!笑

ねね
宮城県に住んでますが「笹かまぼこ」「萩の月」嬉しいものかな?
定番過ぎて物珍しくもないしと思って🤔
最近はアルパジョンの「くまのてシューラスク」お土産にすることが多いです❤
-
ママリ
萩の月もらうとすごいテンション上がります♥
- 8月9日
-
はじめてのママリ
どちらも大好きです。
- 8月9日

はじめてママリ🔰
横浜に住んでいたおじさんが毎年くれたありあけハーバー好きでした🎵
富山で好きなんはふわふわの鹿の子餅とホットドラバター😊
群馬で好きなんはハラダのラスク(ココア?とフロマージュ)、新菓人のほころ✨

はな
干し芋
萩の月
ひよこ
うなぎパイ
かもめのたまご
紅いもタルト
努努鶏
はもらうと最高に嬉しいです❤️

まるみ
沖縄 紅芋タルトか雪塩ちんすこう
北海道 ロイズやルタオのお菓子、じゃがポックル
三重 赤福餅
山梨 信玄餅

くろにゃんこ
長野県に住んでいます。ツルヤというご当地スーパーはオリジナル商品も多く、(でもお土産屋さんには置いてないので)お土産として買っていっても喜ばれます。
ドライフルーツなどは種類も豊富で、日持ちもするし、軽いし、東京に帰省する時に買っていくと実家で喜ばれています。
あとは定番ですが、栗ようかんなど栗のお菓子やみすず飴も人気です。
-
はじめてのママリ🔰
私も長野育ちです🍎
ツルヤのジャム美味しいですよね❤️
和菓子派の人には桜井甘精堂の栗のお菓子や、巣ごもりが喜ばれました😊
おばあちゃんちには、必ずしょうろうもなかでした😂笑- 8月9日

はじめてのママリ
長野のお土産で石垣サブレ頂いた時はとても美味しくて嬉しかったです
愛知県住みですが、マイナーなものだとごっさまというおまんじゅうはもちもちしていて美味しいです

はじめてのママリ
夫の実家が熊本です。
最近のお気に入りは、栗千里と、1592のチーズケーキですが、風雅巻きは、おやつにも、酒のつまみのもよい、と、大人に好評です。
10年前は、知る人ぞ知るお土産でしたが、空港でも売るようになってからは、定番土産になってきた気がします。

はじめてのママリ🔰
北海道のぽてころりん美味しかったです

はじめてのママリ🔰
福岡で
稚加榮の明太子、めんべい、筑紫もち、梅ケ枝もちはよく持っていきます🙋
コメント