
保健師の訪問で目に傷をつけられたかもしれないことや、質問に答えてもらえなかったことが不満です。他の市町村では2人で訪問することもあると聞き、今後は気をつけてほしいです。
保健師さんが新生児訪問に来たのですが
もしかしたら目に傷をつけられたかもしれません💦
頭を測る際に巻き尺を使って測ってたのですが
60歳くらいのおばさんで手が震えていて
上瞼下瞼を目の中に巻き尺が入ってしまいまし
質問したことにも一つも答えてくれず
ただ傷をつけられただけの訪問で来なくてよかったのにと思ってしまいました
昨日は目に線が見えたのですが今日は無くなっているので
まつ毛とか糸だったのかなと思い様子をみています
他の市町村では2人で来てくれるところもあると聞いて
1人でできないなら2人で来て欲しいしもう少し気をつけてほしいし分からないこともあり質問したことにもアドバイスが欲しかったです
ちょっとイライラしてしまいもう少し気をつけてほしいことアドバイスなど欲しかったこと市役所に電話したいと思うくらいですがクレーマーですよね😭
- り(5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
意見として伝えるのは全然ありじゃないですか??
言い方とか柔らかめに!!

.
何のための保健師😅笑
せめて、こちらの質問には答えようよと思いますね🤣
人間同士だし相性もあるので、
当たり外れありますよ☺️
うちも長男の新生児訪問で、60代くらいのおばさまに授乳量を伝えたら
「え、ミルクあげ過ぎだよ!?気をつけて!!!こんなの太るに決まってる!!!」みたいに謎に怒られましたが、
大きくなるにつれて、これがこの子の元々の食べる量、体質なのがわかり、
今では給食もクラス1よく食べますが、よく運動もしますし、
決して太っていません😅www
そもそもミルクを規定量だと泣き喚いて育児が辛いほどだったので子供に従ってた感じです😓
お子さん目、心配ですね💦?
目に傷とか、ての震えとか何かヤバそうなので、もうその人との関わりだけは無いようにされてはどうですかね😓
-
り
ほんとそうおもいますよね!
服装とかもこんな感じでいいんですかね?って聞いたらもうこれ以上脱がせられないですからねとか体重増えすぎですか?って聞いても無言でした
言い方がありますよね💦
育児本通りじゃないですよねその子によって違いますもんね
今のところ充血や目やにの増加など変わった様子はないので様子見してるんですが.さんだったら眼科連れて行きますか?😭
市役所に電話して頭の大きさも瞼の上で測ってて結果目に入ったこと質問に答えてもらえなかったことなどいろいろ不満があり話したいと思ったのですが電話して話してもいいのか悩んでしまって💦
もうほんとに関わりたくないです!- 20時間前
-
.
もうその人に謝られたところで、ケガ(?)は治りませんし、
私なら二度と関わらないようにします。(その人が来るのがわかるなら拒否するとかで)
赤ちゃんは自分で違和感を伝えられないので、(明らかに痛かったら泣くんでしょうけど、、)
目って怖いですよね、後々何か出てきたりとか嫌だし連れていきますかね😓
#8000とか、小児科に問い合わせとかされてみても良いかもですね😅💦- 14時間前
り
ありですかね?😭
目も目やにや充血はしてないけど不安だし5つくらい質問したのですが1つも回答してもらえずたただ来て怪我だけさせられてって思ってしまって😭