
レジで事前に伝えたことを再度聞かれるとイラッとすることがあります。店員さんが手間を省けると思って伝えているのですが、余計なお世話かもしれません。
小さなイラッなのですが、レジで私が「現金で支払います」「袋持ってます」など店員さんが聞いてくることを最初に伝えたのに、会計が終わって「お支払い方法は?」とか「袋はお持ちですか?」と聞いてくる人が多くて少しイラッとする時があります。笑
店員さん、わかりましたって返事してたよね?と😅
少しでも店員さんが聞く手間が省けたらなと思って初めに伝えてるのに🤣余計なお世話なのかな🤣
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント

🐻❄️
あるあるですね😂
めっちゃわかります!

ママリ
毎日何十件も対応しているので口癖のように聞いてしまうんだと思います😅
店員さんも心の中では(あっ、さっき聞いたな...)と思ってそうです😂
-
はじめてのママリ🔰
言うことってマニュアルで決まってますしね💦
支払い何って言ってましたっけ?とか聞いたけど忘れちゃったならまだ許せるんですが、あたかも初めて聞きました感だされると🤣
店員さんも忙しいし大変ですよね😭- 7月24日

はじめてのママリ🔰
最初に伝えても、支払う頃には忘れられてる…なパターンは、私もよく遭遇します😅
最初に店員さんから「袋いりますか?」と聞かれて「袋お願いします」と答えても、最後まで袋くれない時もあります。
じゃあ聞くなよ!とか思ったり…😇
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりよく遭遇しますか🤣
聞いてきてるのに袋くれないのは、聞くなよ案件ですね😓- 7月24日

yu
さっき言ったじゃん!という気持ちもわかるんですが、レジとか一連の流れはクセでやっちゃう気持ちもわかるのでなんとも🤣
個人的に接客経験側の意見としては、質問したタイミングで返事してくれるのが一番ありがたいです🤣
-
はじめてのママリ🔰
私も接客したことあるので忘れてしまう気持ちもわかりはするんですが😂
質問した時に返事した方がいいですね😂- 7月24日

はじめてのママリ🔰
昔レジしてたのでめっちゃ分かります😂
ピッピし終わった後に勝手に口が「ポイントカードありますか?」って言っちゃうんですよね💦
数秒後に「あ💦」って笑
せっかく先に言ってくださってたのにスミマセン!!ってなります🥹
はじめてのママリ🔰
わかります?😂
よう言えないけど「さっき伝えましたけど」って自分の機嫌次第では言いたくなる時もあります😂