※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の子どもが歩かず、つかまり立ちや伝い歩きはできるが、自分で立てないことについて、他の子どもはどうだったか教えてください。

1歳5ヶ月で歩かない子いますか?
又、いつ歩きましたか?
つかまり立ちと伝い歩きはマスターしてプロみたいにできるのに、つかまらないで立てません😭
本当は立てるんだと思いますが、本人にその意思がなくて。。
抱っこしてむりやり立たせようとするとくにゃんくにゃんして座ります。
何回かご機嫌な時にやったら2秒くらい直立してたんですがすぐ座ってました😭

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳半の2日前くらいに2〜3歩歩き出しました!寝返りが10ヶ月くらいだったので、全部遅いです🤣歯が生えたのも1歳超えてからでした!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    歩く練習とかしてましたか?
    焦ってやらせようとしてるんですがイヤイヤして全然何もやってくれなくて😭

    でも歯は生えるの遅い方がいいって言いますよね🥰
    虫歯にならないから🥰

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応両手掴んで歩く→片手だけで歩くみたいな感じはそのあたりからしました!(1歳半くらい)一歳半検診があったので🤣🤣
    結局本人のやる気がないとどうしようもないので、イヤイヤなら私ならしないです🥹

    • 16時間前
  • ママリ

    ママリ

    手掴んだら歩いてくれてたんですね😭
    本人次第なのは分かるんですが親としてはこのまま歩かないのではと不安で🥲
    何度も聞いて申し訳ないのですが
    そもそも何にもつかまらないで、自力で立つ事ってできてましたか??

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も10ヶ月までこのままずっと寝てるだけ?って思ってました!!
    1人で座れるようになったのもハイハイも1歳過ぎてからだったので、1人で立つのも遅かったと思いますが、2〜3歩出る1週間前くらいからは1人で立ってたと思います✨

    • 16時間前
  • ママリ

    ママリ

    やっぱり歩く前に立てるようになってたんですね😌
    とりあえず一歳半検診まで練習しつつ様子見たいと思います!😌
    何度も答えて下さりありがとうございました🙇‍♂️

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!今は結構走り回ってます✨✨
    お子さんのやる気が出ますように🔥

    • 15時間前
いのは

まったく同じ状況です😭
来週1歳半ですが、まだ掴まらずに立つ・歩くができていません。。。
同じく練習しようとしても嫌がるので本人のやる気任せになってます💦
周りはほとんど歩いたり走ったりしてるので焦りますよの😥

  • ママリ

    ママリ

    本当ですかー🥲
    周りの1歳なりたての子とかも歩いてて凄く焦るし不安ですよね🥲
    どこかに相談とかされた事ってありますか??した方がいいのか悩んでて🥲

    • 16時間前
  • いのは

    いのは

    10ヶ月検診でつかまり立ちができておらず、病院を紹介されたので定期的に通っています!
    ただ、毎回状況確認されて「様子見しましょう」で終わりで、特に詳しい検査したりリハビリしたり等はありません😥

    • 15時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね🤔
    お子さん今はつかまり立ちできてますか?
    やっぱり立ったり歩くのは本人のやる気次第なんですかね。。心配ですよね🥲

    • 15時間前
  • いのは

    いのは

    つかまり立ち・伝い歩きはできます!
    地域の子育てサロンに通って、歩いたり走ったりしてる子を見て立つ意欲が湧かないかなーと思ってますが、まったく立つ気配がありません😂

    • 15時間前
  • ママリ

    ママリ

    そこまでできたら本人の勇気次第なんですかね😂
    同じく見て学んで欲しくて子育てサロン通ってます😂
    立つ気0で移動はハイハイ極めてます😂

    • 15時間前
  • いのは

    いのは

    わかります😂高速ハイハイですよね笑

    • 15時間前