
2歳半の子どもはどの程度理解できるのか知りたいです。手洗いを何度言っても聞かず、怒鳴ってしまう自分に疲れています。どうしたら良いでしょうか。
2歳半ってどれくらい理解できるものですか?
外から帰ってきたら手を洗うとかって普通にわかるものですよね…。
毎日同じこと言ってるのにいうことも聞かないしで、怒鳴り散らして子供は怯えてもう疲れました。
何十回も手洗おう。と言ってもやらない。
もう怒鳴る以外どうしたらいいのかわかりません。
2〜3分は優しく言っても来ないから最終的に怒鳴るしかありません。
毎日もう疲れちゃいました。
早く大きくなって上の子に出てって欲しいとすら思います😩
- ママリ(生後10ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

ママリ
息子は理解できてました👦🏻
なぜ外から帰ってきたら手を洗わらないといけないのか伝えると効果的です🤔
(もう伝えていたらすみません)
下のお子さんもいると何回も同じこと言うのも大変ですよね😭

はじめてのママリ🔰
2歳半ならルーティンとして理解は出来る子が多いのかなぁ、と思います。
でもやらない理由によるかな。
単純に面倒でやらないのか、理解出来てないのかで対応は変わりそうです。
-
ママリ
ですよね。普通じゃないんですかね。
多分理解はしてると思います。手見てバイキンとか言ってます。
でも頑なにやらない。もうほんとうざすぎてどうしたらいいのかわからなくなります💦- 12時間前

くう
うちの娘はまだ言葉が話せないので理解してるかどうかはわかりませんが、ルーチンとして外から帰ってきたら踏み台を洗面台の所まで持っていって手を洗おうとはします。
うちの場合は言葉がわかって理解したというよりも、体で覚えてるって感じです。
-
ママリ
うちは言葉はもう普通に話せてるのにやらないってやばいですね。
まだうまくお話しできないのにちゃんとやるなんていい子ですね😩- 12時間前

ママリ
保育園とかはまだ行ってないですか⁇
うちは特に口うるさく言わなくても保育園でも外遊びの後やご飯の前には手洗いする流れなので、家帰ったときも何も言わなくてもルーティン化していて、洗うものと思ってる感じです。
-
ママリ
プレには通ってますが週2程度です。
ちゃんと理解してるお子さんで羨ましいです。- 12時間前

まま
手を洗うよりやりたいことがあってそれ優先なんでしょうね🤔
イヤイヤの一種かと、、
下の子が1歳4ヶ月ですがもうルーティンで覚えてるのかすぐ手を洗いに行きます。
逆に2歳半とかなったらイヤイヤでやらなくなるような気がしました😇
そういえば上の子も何回行っても洗わなかったので玄関から入ってくるな!って締め出したことあります、、、
-
ママリ
やりたいこと…ただソファに寝転んでるだけです。なにするわけでもないです。
1歳4ヶ月でももうできるんですね。
皆さんの回答見るとできない子いないし、うちの子やっぱりおかしいですね。
旦那には2歳なんてできないのが普通なんだからそんなに怒る私がおかしいって言われました。- 12時間前
-
まま
じゃあきっとめんどくさいんでしょうね🤣
いやいや、うちの子はほんとにルーティンになってるだけなので理解はしてないと思います(笑)
え、怒るの当たり前ですよー!
手洗わないとか普通に汚く感じるので私もブチギレです🥺- 11時間前
-
ママリ
怒りますよね。旦那は一度も子供に怒ったことない人で、怒る役はいつも私だけで。。
手洗わないで指しゃぶりしたりするのですぐ病気もらうしほんと勘弁してよってなります。
毎日外から帰ってきたら手洗うをやってるのにルーティンにできないのってなんなんでしょうね😩- 11時間前
-
まま
でも上の子最初ルーティンでやってて、だんだん言ってもやらないようになって、やっと最近、5歳なってから言わなくても手を洗いに行くようになった気がします😇
怒らずにいられるのが羨ましいですね(笑)- 11時間前
-
ママリ
5歳…もうそれまで我慢して耐えれる自信がないです笑
ほんと甘やかすだけ甘やかして、仕事に行けていいよなーと思います💦- 11時間前
ママリ
ですよねー。普通はもうわかりますよね。
もちろん理由も何度も毎回伝えてますが何度行ってもいうこと聞きません😩
ママリ
なんで洗いたくないのか理由がわかればいいんですけど、単純にイヤイヤ期とかですかね?
他のことも嫌とかいいますか?🤔
ママリ
着替え、風呂、歯磨きなども何度も何度も言わないとやりません。
ママリ
イヤイヤ期ぽいですね😭
聞いてない感じですか?それともヤダ!って感じですか?🤔
もしやだ!って感じなら、息子がイヤイヤ期のとき全部反対のこと言って焦らせてました!
「絶対着替えないでね、汗かいても絶対ね!ずっとその服ね!だめだよ?脱がないでね!?」とか「歯磨きしないでね!虫歯になって歯医者に行くかもだけど絶対ね!やらないでね!」とか大袈裟にいうと釣られました🐟笑
ママリ
完全に無視されます。
大袈裟には言ってますがそもそも歯医者の存在すらも行ったことがないからわからないのか効果はなし、着替えなども濡れてても気にならない、おむつもうんちしてても全然平気みたいな感じでなんの意味もなく聞き入れてくれないんです😩
なので何度も何度も言ってだんだんこっちもイライラして怒鳴り散らす感じです💦
ママリ
ひょえええ!!一番イライラするやつですね!!!笑
息子の場合は小児歯科が近所にあって乳歯が生えてすぐに検診行かせてたのもあって歯医者にびびってたから効果的面でした🤣笑
それは私も怒鳴り散らかすと思います💩💦ちかみにキレ散らかした時は「やば」って感じで動き出すんですか?
ママリ
動きません。
もう最近は怒りすぎなのか怯えてるように見えます。