
コメント

はじめてのママリ🔰
2年半前以上ですが、ピジョン使ってました☺️
特に不自由なく使ってました☺️

RAN
使ったことなくてお答えにはならなくて申し訳ないのですが💦
ベビースマイルの電動搾乳器がパーツ少なくてハンズフリーで良いと口コミを見て、狙ってます🫣
-
もずく。
いえ、ありがとうございます!
なるほど。ピジョンはパーツがまぁまぁあるとはいいますよね💦
悩みますね(笑)- 15時間前
-
RAN
パーツ結構あると思います🫣
手動カネソンと手動ピジョン使ったことありますが、パーツ多くて使うの面倒になっちゃいます😂
いいものに出会えると良いですね!- 15時間前
-
もずく。
ハンズフリーって、家事をしてる合間に搾乳できますもんね、、✨
悩む(笑)
ですね!ありがとうございます!- 15時間前

はじめてのママリ
ラルタンの搾乳器パーツ少なくてめちゃくちゃ楽でした!
-
もずく。
今見てきました!
たしかに、パーツが少ないですね!✨
しかも安い!- 15時間前
-
はじめてのママリ
そうなんです!💰
購入するのが哺乳瓶のアタッチメント付きであれば、ピジョンの哺乳瓶付けられますよ🙆🏻♀️- 15時間前
-
もずく。
なるほど!
安いから手頃でいいし楽だと思いました!気にしてない知らないメーカーだったのですごく参考になりました💓- 15時間前

ぷにか
いつくし使ってました!
ハンズフリーで便利でした😌

はじめてのママリ🔰
ピジョンのハンディフィット使ってて、持ち運びできるので便利でよかったですが、たまにハンズフリーだったら楽だったなあと思うことがあったので、ハンズフリーのでもいいかもです😊
もずく。
コメントありがとうございます!
保存パックも使っていましたか?
高いので保存パックは西松屋のものを買いたいのですが、哺乳瓶で取ってそれをうつせばいいですよね?✨
はじめてのママリ🔰
保存パックもピジョンの使ってたので西松屋のものがいいか悪いかの判断はできませんが、使えればなんでもありだと思います☺️
そうですそうです!
哺乳瓶に溜まった母乳を、保存パックに入れるだけです☺️
その後に保存パックは冷蔵庫で保管してました✨
もずく。
とったものをうつすという作業なら西松屋のでいけそうです💓
ピジョンってだけで安心感はあるんですよね😊!
ありがとうございます!!!