※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

工場勤務だ生保レディどっちがいいと思いますか?

工場勤務だ生保レディどっちがいいと思いますか?

コメント

ぽっぽ

工場です!
生保はノルマに追われるイメージでそれが嫌なのでだったら決められた仕事を淡々とこなす工場がいいです

☺︎

工場ですかね、保険会社いいイメージ全くないです😭

かん

上の子たちが小さい時に生保レディやってました!
子供が小さいうちは融通利くしホントいいよ〜!ってオススメしたいところですが…
他の方も書かれている通りノルマを達成してなんぼの世界なので、とりあえず気軽な気持ちで1年くらいやってみたいかも!の気持ちならいいと思います😊(だいたいどこの会社も1年くらいが目安で給料は保証されてるかと←変わってなければ💦)
入社して数ヵ月は勉強して資格取って〜で、資格取ったらお客さまのところに行ける感じです。
話すのが大好きな人は向いてるかと!
この仕事は向き不向きがあるので、やってみて自分に合ってる〜と思えば続ければいいし、無理〜って思ったら転職ですね!💦笑
私は、仕事は楽しかったし子供が休みや通院が多かったので融通きいてめちゃくちゃ良かった〜と思いますが、反面 ノルマは長くいればいるほど段々と嫌になり辞めました…😣
工事系のところでも働きましたが、ノルマがないって幸せですよ!笑
ただ、工事勤務は正社員ですか?
生保レディーは、定年まで長く勤めれればそれなりに退職金もあるので、もし向いているならそっちの道もありよ〜と思いますね。
何事も経験してみないとわからないとは思いますが💦
色々経験するのも若いうちだよ〜って思います!😁
長々とごめんなさい🙇‍♀️

ママり

工場勤務は、現場作業者でしょうか?
安全のルールと製造マニュアルがきちんとしてるので、工場の方が安心だと思います。