
コメント

はじめてのママリ🔰
キャンパーとしては全然オススメできませんが、広げる場所が常にあるんですか?🙂

ママリ
グランピング施設なら場違いじゃないと思います、施設内の道も舗装されてることが多いと思います。
キャンプだと、車からテントまでの道のりが舗装されていることはあまりなくて(オートキャンプなら大丈夫)、河原だと石いっぱいですし、こぼこの砂利道だったり、階段がいっぱいあったりもします。
あと、テント内でキャリー広げる広さはありますか?5人泊なら、そんなにゆったりではない気がします。
歩けるこどもには自分のリュックに自分の着替えくらいは入れてもらうと、本人もわくわく楽しめるのではないかなと思います😆
-
はじめてのママリ🔰
グランピングに行きます!
ただ駐車場からキャンプ用敷地→グランピング施設なので、どこまで道が舗装されてるか謎です。
キャンプやグランピング全く無知なので、道の舗装具合全く気にしてませんでした😭ありがとうございます!
今回はリュックとボストンで行ってみます!- 3時間前
-
ママリ
確かにキャンプ用敷地を経由して歩く感じだと、舗装具合はわかりませんね🧐
私は普段はキャンプですが、5月に初めてグランピングに行って、とても快適で楽しかったです☺️
グランピング楽しんできてくださいー!- 2時間前

はじめてのママリ🔰
汚れるので丸洗いできるボストンがいいと思います🥺
ボストン1個+リュックとかはどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
確かに洗える事も考えたらボストンとリュックですね!その2つで行ってみます!- 3時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
やっぱりおすすめじゃないですよね💦
グランピングに行きます。ただ一部キャンプ用の敷地もある為どこまで舗装されてるか謎なので、リュックやバッグで行ってみます!