
コメント

ももんが
少し違うかもしれませんが、わたしと妹がズリバイやハイハイしなかったらしいです(*^^*)

ままゆ
わたしの知り合いの子供は
10ヶ月ですが、寝返り、ずりばい、ハイハイは全くせず、おすわりをずっとしてて
最近捕まり立ちしそうって言ってましたよ😚
-
ぽぽ
うちの子はお座りは安定してるんですが、全くズリバイしようとしなくて、なんとなく立とうとする動きをするんです。
周りの同じ月齢の子達はもうズリバイしてるのに💦
個人的にですが、ズリバイやハイハイしてる姿が見たくって…😢- 6月8日

ちー
私の娘はズリバイ、ハイハイはほとんどしないままつかまり立ち→あんよでした。
-
ぽぽ
ちなみに何ヶ月くらいで、つかまり立ちでしたか???
- 6月8日
-
ちー
たしか6ヶ月でしたね。はやって思いましたがあんよは11ヶ月位でわりと普通でした。
- 6月8日
-
ぽぽ
仲良しの友達の子が6ヶ月でつかまり立ちしてました!8ヶ月で歩いてましたが💦
6ヶ月で立つ子って、結構いるんですね✨- 6月8日

わぞうすき
5ヶ月でお座り6ヶ月でつかまり立ち8ヶ月でハイハイでした!
ズリバイはしなかったです!
-
ぽぽ
うちもつかまり立ちの後でも遅めでもいいからハイハイして欲しいです💦
- 6月8日
-
わぞうすき
ハイハイは見ておきたいですよね!
- 6月8日

みんみん
おはようございます😊うちの一番上の子は2ヶ月半で寝返り→3ヶ月で首すわり→5ヶ月過ぎにお座り→7ヶ月前につかまり立ち→9ヶ月一人歩き→一歳検診のときには走り回ってました(泣)まず首すわり前に寝返りをしたり、順番が違う❗そんなの聞いてない❗とパニクり(笑)3ヶ月検診の時には他のお子さんはママ達にあやされてお着替えなどしてるのに、うちは寝返りマスターしたおかげでゴロゴロして1人お着替えに手こずり泣きそうになってたのを思い出してます(笑)何もかもが育児書や姉たちから聞いてた事よりも早くていつもヒヤヒヤしてました💦赤ちゃんのハイハイ姿可愛いですよね♥おかげさまでハイハイせずに育ったため11歳になった今でもハイハイ下手ですよ(笑)
-
ぽぽ
寝返り、すごい早いですね!!順番が違うのは本当ビックリしますね!!
うちの子のは2ヶ月手前でしっかり首が座ってて、先生にビックリされました!!そして、3ヶ月になる頃には歯が生えてて…。
しかし、それ以外の成長はやたら遅いです😢
平均で産まれたのに1歳児並みの大きさですし。
本当、育児書通りにいかないですよね💦
いちいち心配しちゃいます😭
ハイハイ姿がもう、楽しみすぎて…💕- 6月8日

死ぬ事以外は擦り傷
私がそうでした😊
おもちゃとかも触らなかった
みたいです!!
ぽぽ
お座りの次に出来たのがつかまり立ちだったんですかね?
ももんが
はい!そうです(*^^*)
ぽぽ
うちの子も、そうなりそうな気がしてます。
私はなんとなく、ハイハイしてる姿が見たくって…😢
赤ちゃん!って感じで可愛いなー💕ってだけなんですけどね😂
ももんが
わかります!その気持ち!笑
わたしの息子は寝返りさえまだなんで、ハイハイはもう少し先になりそうですが既に足の力が強くて立ちたがるんです😂
ソファやテーブルにつかまり立ちしてると機嫌がいいので、もしかしてハイハイしないタイプか!?と思ってます😱💕