※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

救急外来で咳をしている子どもがいて、RSウイルス感染が心配です。診察を待っている間、不安が募っています。

救急外来に0歳の赤ちゃんを連れて行ったら、すごく咳き込んでるのにマスクをしてない小学生くらいの子がいました。
診察室換気のためかドアが開きっぱなしだったのでRSって言われてるのが聞こえてきました。
ずっと同じ空間で診察待ってたしよりによってその子の次にうちが診察でした。
ただでさえクループで咳き込んでて心配なのにRS感染したらどうしようとすごく不安です😢

コメント

はじめてのママリ🔰

病院内でマスクさせない親もなぁって思いますよね🥲心配ですね😓移らないことを祈ってます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おばあちゃんと来てたので、おばあちゃんなら強く言わないだろうなって感じはありました😢

    • 7月21日
はじめてのママリ🔰

なにか障害があってマスクできなかったのかもですね💦
まあ病院はお互い様ですが、移りませんように😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずっと顎にマスクをしていて、時々飲み物を飲んでいたので、いちいち付けるのがめんどくさかったのかなと思います😢

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それでも
    具合悪くてダルいか
    口元にマスク来るのが苦手な障害の方とか色々ありえますよね🥲
    ママリさんのお子さんも咳き込んでるなら逆に何かをうつす可能性も有り得ますし💦

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね💦
    お互い様ですよね😢
    思慮が浅かったです。
    申し訳ないです。

    • 7月21日
ママ🌈

あまりにもしんどすぎて、マスクできなかったとかですかね?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    連れてきてくれていたおばあちゃんと普通に話していたので、咳はすごいしていたもののそんなにしんどそうな感じではなくて、ずっと顎につけるなら口につけてほしかったです😢

    • 7月21日
らな

えーそれは酷いですね。私ならガン見しちゃうかもです。受付の方とかに言っちゃうと思います🧐 普通に常識ないとしか思えない。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    様子が気になってチラチラ見てしまいました💦
    そういうときは受付の人に言うといいんですね!

    • 7月21日
ママリ

病院の受付でマスクつけるように言われると思うので、何か事情があってつけれなかったんですかね💦

RSは赤ちゃんに移ると重症化しやすいので、マスク出来ない事情があるなら、隔離するとか、配慮してほしいですよね💦💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずっと顎につけていて、ペットボトルの飲み物を持っていたので口につけると外すのがめんどくさかったのかもしれません💦
    うち以外にも何人か赤ちゃんいたので、みんなにうつってないといいなと思います😢

    • 7月21日