※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

来週、子供たちと温泉旅館に行く予定ですが、昨年の水着を買い直すべきでしょうか。

来週旦那なしで、私と子供達1歳、4歳
じじ、ばばでプール付き温泉旅館へ行きます!

去年スイミングスクールの体験用で買ったフィラの水着は持っていますが、いかにもって感じなので買い直すべきですか??

コメント

はじめてのママリ

こういう方が今どきですかね??37歳です🙌

はじめてのママリ🔰

全っ然写真のもので良いと思います😊

はじめてのママリ🔰

別に良いんじゃないですかね?
よくあちこちのプール行きますけど、こんな感じのお母さんも多いですよ😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今どきだと、長袖多いんですか?

    • 5時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。

    子供さんは帽子は被りますか??それも悩んでいて😕💦

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長袖多いとは思います!
    私も長袖です😊


    水泳帽は被らないです。
    日除けのための帽子もうちの子たちは潜って遊んだりするので被らないです😂

    • 4時間前
akane

手持ちのもので良いと思います。気にするのは自分だけだと思います。私は競泳用水着に競泳用のキャップで、息子が1歳の時に同じような宿でプールを楽しみました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちなみに子供さんは帽子って被りましたか??必要なんですかね?

    • 4時間前
  • akane

    akane

    必要なかったですし、必要ないところが一般的だと思いますが、念のため確認しておくと安心ですね。ベビースイミングに通っているので、お互いに慣れた、いつもの格好として、子供も水着にキャップスタイルで楽しみました。

    • 4時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    日焼けの帽子もいらないんでしょうか?ネットだとたくさん売ってているのかな?と思ったんですがみんな被らないものなんですか?

    • 4時間前
  • akane

    akane

    屋外プールなのですね。プールサイドで過ごす際にはパラソルの下で過ごすなど日除対策は必要かと思いますが、プールの中ではスイミングキャップ以外は被らない方が安全だと思います。

    • 4時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    屋外なんです。ただ旅館についている小さめのプールみたいですが。

    こういうものです!

    • 4時間前
  • akane

    akane


    このタイプのキャップは使用したことがないのですが、幼児用プールのように膝くらいの深さでの水遊びであれば、問題なく使えると思います。ただ、肩まで浸かるような深さになると、日よけ部分が水に浸かって重くなってしまうため、その点が少し気になります。また、水が循環するような吸い込み口がある場合には、安全面から使用は避けた方がよいと思います。

    • 4時間前
☺︎

わざわざ買い直す必要はないかなと🤔

川とかなら日焼け防止でパーカーあれば良いなって思いますが、ご自身が気にならないなら特に必要もないかと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    写真に写ったらイマイチですよね?笑

    • 5時間前
  • ☺︎

    ☺︎


    私は別になんとも思わないです。

    その写真を誰かが見て、この水着は無い!って思うような人がいるのでしょうか?
    派手で変な水着を着ているわけでもないし、誰もそこまで見てないですよ。

    • 4時間前
ぽん

買い直さずこれで全然良いと思います✨

ママリ

良いと思います。私、今日そのフィラの水着買うか悩んでいました。42歳です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊これで行きますね!!

    水着じたいはすごく良いですよ!

    • 3時間前