※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

臨月の遊びについてクリスマスあたりに予定帝王切開で2人目出産予定です…

臨月の遊びについて

クリスマスあたりに予定帝王切開で2人目出産予定です^_^
12/21に遠方から友達が帰省するタイミングで遊ぼうと思うのですが、お腹大きい状態で上の子(1歳半くらい)を連れて電車に乗って遊びに行くのは大変でしょうか…
実母に預けてみてもらえるので、やはり頼った方が身軽に動けるでしょうか??🤔
上の子が電車でぐずったりした時に抱っこ〜ってなった時など大変ですよね、、

コメント

ままり

絶対頼った方がいいですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、ありがとうございます🥹✨

    • 4時間前
パパンダ

帝王切開の3、4日前ってことですよね💦
かなりお腹も大きくなってて疲れやすいですし、抱っこもしんどいので預けた方がいいかもですね🤰

日程もちょっとギリギリかなと🤔私も予定帝王切開だったんですが、2週間前に破水してそのまま緊急帝王切開になりました💦

自宅にいる時だったので何とかなりましたが、それでもめっちゃ焦ったのでお子さん連れてる時に外出先でと思うと大変かなと思います😱

せめて車なら入院セット、母子手帳、バスタオルを置いておけるので安心ですが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにいつ何が起こるかわからないですよね…💦
    もし急に破水したら…とか考えると友達に自分の家に来てもらうのもアリかな、、と思い始めてきました😌
    ありがとうございます!!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

私も頼る一択です💦
クリスマスあたりに出産予定なのに、12/21に電車に乗って出掛ける勇気に乾杯!と正直思います。座れる保証もないし、ぶつかったり転倒したりするリスクもあるので、対策を考えつつ楽しんできてください😃

はじめてのママリ🔰

絶対に頼りましょう。
電車に乗ること自体がもう勇者に見えます😂

私は1人目の時の妊娠中よりも2人目の今の方が動機息切れがすごくてすぐに疲れてしまうのでとても友達に会う余裕なんてありません💦
更に坐骨神経痛のような感じになってしまい歩くのもキツイです。
他にも1人目の時には無かったマイナートラブルがかなりあるのでこんなはずじゃなかった😂的な感じです!
なので備えられるだけ備えたほうがいいと思います!
ちなみに私は来月帝王切開です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか…😇😇😇
    今はまだお腹も出ていなくて具体的な予想ができていませんでしたが、リアルなお声が聞けて嬉しいです、、
    確かに1人目の時より確実に体力も気力も落ちてますよね、、
    日程はずらせそうにないのですが、日が近づいてきた時の私と息子の状況みて検討したいと思います( ; ; )
    ありがとうございます!!

    • 2時間前
まーゆ

いまもうすぐ妊娠10ヶ月で1歳9ヶ月を抱えて歩くのすぐ疲れます🫠
もともと体力もないし暑さのせいもあるかもですけど、、、

歩いてくれても追いかけるのも大変、だっこも大変、家にいるのもそれはそれで大変です(笑)
みてもらえるならお願いした方がいいような気がします☺️