※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小1の子供がいます。通信教育(進研ゼミ、スマイルゼミ等)か、ドリルな…

小1の子供がいます。
通信教育(進研ゼミ、スマイルゼミ等)か、ドリルなどを買うか迷っていますがどちらがいいでしょうか?
是非参考にさせてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

年中から進研ゼミやってますが
毎日自分から取り組むしそのおかげか今の所学校の勉強は全部理解しているみたいです😌

毎日取り組めなさそう、言わないとやらなそうとかならドリルの方がオススメです!!

通信教育はやる子、やらない子本当に周りの話聞いてても別れます💦

長男も大きくなってやらなくなってきたら解約予定です💦

空色のーと

紙ベースでやる癖はあった方がいいかなー?と思うので、わたしなら市販のワークを買う一択ですね😊

バナナ🔰

うちはドリル派です!
通信教育は「やりたい!」と言われましたが、まず続けられるのか?というところと(自主学習の癖がなく、本人はおもちゃ目当て)、療育の先生から「タブレット学習も悪くないけどやはり鉛筆で書く事が低学年ではメインになるからそこは大切にした方がいい」と言われたからです☺️
タブレットで書く感覚と鉛筆で紙に書く感覚は違うので、筆圧のコントロールが苦手な息子には紙ベースが合っているとも思ったのもあります。