※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一年生の夏休み宿題に朝顔の観察日記ありますが、花がしぼんだときのことを書きますが、どんな内容書かせましたか?

一年生の夏休み宿題に朝顔の観察日記ありますが、花がしぼんだときのことを書きますが、どんな内容書かせましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

しぼんだ事を書くのですね。
うちは咲いてる所と種ができて所を絵に描いて、文章はこんな色の花が〇個咲きました。しぼんで実ができて茶色くなって種が沢山とれました的な事を書いてます。

しぼんだ所を書くにしてもどんな花がどの位咲いたかや何時頃に咲いていて何時頃しぼんだか(朝は咲いてた花が夕方みるとしぼんでいて)とかしぼむまでの前後の状況や現状の様子を観察して書いたら良いんじゃ無いかなと思います。

スポンジ

朝は大きなお花が咲いて嬉しかったけど、一日でしぼんでしまうのは悲しかったです、とうちの子は書いてました。
私の育ててる花が横に置いてあるのでこっちはまだ咲いてるのになんでー!って質問ぜめにされました笑笑
それでなんですぐ萎むのか?って言うのをググってその答えも書いてましたよ。