

🌷♡
全然違います ☺︎
臨月で毎日眠くて合わせてもらってるのでほぼお役に立たないと思いますが ;;
お昼寝無し 22時就寝 寝るまで 10分以内
お昼寝あり( 1時間半〜2時間 )22時就寝 寝るまで 30分前後
夫と遊ぶ時間作ってるので寝る時間は遅めです……!

コアラ
お昼寝なし→18時寝落ち
お昼寝あり(15時〜17時)
→21時就寝(寝入り30分位)
です!

初めてのママリ🔰
1番上の子が3歳になるまで私が専業主婦だったので自由って感じだっだのですが最低限の言葉してて
お昼寝はとりあえず寝なくても1時から15時までは部屋を暗くして寝るようにしてました!
最初はものすごく怒りながら寝なさいよ!寝る時間よ!って怒ってましたが下が出来るたびに緩くなりキツく言う必要なかったなぁ..って思ったのでたまにお休みした時とかは
上は小学生2人なので寝かせませんが
下2人は保育園でお昼寝してるので
3番目には目つぶって寝れそー?とか
寝れなかったら寝なくていいけど静かにねって言って末っ子の2歳は寝んねよ〜お目目瞑ってね〜って感じで私も寝たフリしつつ寝かせてます!
かと言って寝る時もあればまっっっったく寝ない時もあるので寝ないなら寝ないで無理せず寝かせてせん!
そうすると今日なんかも17時前に勝手に寝てて(周りの兄貴たちがゲームでうるさかったのに)夜ご飯も上3人は18時に食べましたが18時過ぎに起きて19時前に食べました🥹
寝る時間も特に指定もありませんが最低限21時までには布団と決めてるので21時前には寝室にいってしばらく騒いで先程寝ました😂
寝室に行く時間はとりあえず決まってますが
寝るまでにはゴソゴソと動き回ってるので遅くて22時〜23時とかですかね🥹
私の体力がまず持ちません🤗寝たフリして寝ちゃうこともあります😂
コメント