※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の子どもが咳き込み嘔吐を2日続けており、食後1時間半後に寝ています。夜ご飯を早めることに疑問を感じています。どう対処すれば良いでしょうか。

咳き込み嘔吐が2日続いてます😓4歳です。
どっちも食後1時間半後くらいに寝てます。
どうにかする方法ないですか?
19時には眠くて寝てしまうのですが、夜ご飯を16時台より早めるのはおかしい気がします😰

下痢はなく、繰り返さず、そもそも普段から気管支が弱くて今鼻が詰まってるので今までの傾向として胃腸炎でなく咳き込み嘔吐ですが、年を重ねてむせなくなるのを待つしかないですかね?

コメント

りんごママ🍎

うちの娘も、アレルギー性の鼻水と咳があるせいで、酷い時は夜中に咳込みで嘔吐したこと何度かありましす。

去年の12月から咳込みが始まり、色んな病院に行ってやっと耳鼻科で娘に合う薬を処方してもらえて、夜中の咳込みはなくなりました😢

もう本当に、こっちの気が狂いそうになるくらい咳込みがすごかったので、お気持ち分かります😓

確かに主さん仰るように、胃腸炎系の嘔吐ではないかもですね🤔
夜中寝ていると、鼻水が垂れてきてそれで咳込みだすんですよね💧

咳込みは夜中だけですか?
咳込みで受診しましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    眠くてぐずってて大してちゃんと食べなかったので、夜ご飯もほぼ原型で出て来て叱ってしまいました😰😢

    咳き込み嘔吐での受診は過去何度もしてて、だいたいホクナリンテープ、カルボシステイン、プランルカスト、セチリジンあたりが出ます。
    寝入りだけなので、深く寝れば大体大丈夫なのですが🥹

    • 8時間前
  • りんごママ🍎

    りんごママ🍎


    それなら一度、少し昼寝させてみるのはどうですか?
    夜ご飯後に眠くなってしまって食後時間が経っていなくて嘔吐してまうのであれば、夕方前に20〜30分くらい昼寝させてあげたら少しは夜も頑張れるのでは🤔?

    娘も、先月咳が酷かった時は食べて1時間くらいで嘔吐してしまって食べた物そのまま出ていました…。

    うちの娘はホクナリンテープ効きませんでした😫
    今娘が飲んでいるのは、カルボシステイン、デキストロメトルファン、プランルカスト、レボセチリジンです!

    嘔吐は寝入りだけなのですね😳!
    それなら、うちの娘とはまた違う感じかもですね!

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

うちは朝ごはんの時ですが、次男が咳込み嘔吐します😭😭もう小学生なのに、、
病院で相談はされましたか?
うちは抗生物質&吸引してます✨✨
お子さん小さいとできないのかもしれませんが、相談はしてみても良いかもです💡