※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみー
子育て・グッズ

越谷市の蒲生や新越谷の保育園について相談があります。現在小規模保育園に通っており、来年3歳児クラスに進むための転園を考えています。3歳児で保育園に入れるか心配です。同じ状況の方がいればお話ししたいです。

越谷市の蒲生、新越谷あたりの保育園についての相談です。現在小規模保育園に通っているのですが、来年3歳児クラスになるため転園となります。
3歳児で保育園に入れるか心配です。
近辺の方、同じ状況の方いましたらお話ししたいです!

コメント

わたこ

現在の状況は違うのですが、うちの子ども小規模から保育所に移行しました。当時は小規模を卒園すると10点加点があったので、入りやすいかと思います!

  • まみー

    まみー

    ご回答いただきありがとうございます😁
    最初に記載しておけば良かった
    私が時短勤務のため点数がフルタイムの方よりも低いんです…
    なので加点があっても、フルタイムの方より劣るので入れるか不安で😖何とも言えないですよね…😅

    • 7月20日
  • わたこ

    わたこ

    保育所の選択肢を広げたら入れる可能性はあるかと思います。

    • 7月20日
  • まみー

    まみー

    とりあえず4ヵ所記載するつもりではいますが、そのうちの1ヵ所は2歳からの持ち上がりで埋まるみたいなのでほぼ無理みたいです。トホホ…😅

    • 7月21日
しめさば

小規模に半年もしくは1年通っていると加点がありますよね。
転園先の大きい保育園の3歳枠の数にもよりますが、小規模からならだいたい入れているイメージです。
現在時短勤務でも、元々フルタイムで働いていた会社ならフルタイムの点数で計算になりますよ。

  • まみー

    まみー

    ご回答いただきありがとうございます😄
    今時短勤務でも元々フルタイムで勤務してたらフルタイムの点数計算なんですね!?すごくいいことを聞きました😆希望が持てました✨教えてくださりありがとうございます😭

    • 7月21日
  • しめさば

    しめさば

    元々フルタイムで働いていた会社に復職して時短勤務になる場合、元々のフルタイムの給与をもとに時短の給与が算出されると思うのですが、その場合大元の契約(フルタイム)はそのままで、育児のため有期で時短ということになり、点数はフルタイムの20点がつきます。
    私もそこ勘違いしていて時短だから不利だーと思っていたのですが、復職は月100時間の時短ですが実際フルタイムの点数がついて市内の保育園入れています。

    ただ復職に伴い大元の契約ごと変わった場合(正社員8時間からアルバイト5時間に雇用形態を変えたとか)は、新しい雇用形態での計算になるので、実際の勤務時間での点数になりますよ!

    • 7月22日
  • まみー

    まみー

    ご丁寧に教えていただきありがとうございました😭💕
    不利だと思っていたのでどうしようかと焦っていましたが、今はからあげさんのおかげで精神的に少し余裕ができました😊
    本当にありがとうございました😆

    • 7月23日