※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学生の子供を持つみなさん、お子さんにGPSは持たせてますか?

小学生の子供を持つみなさん、
お子さんにGPSは持たせてますか?

コメント

はるのゆり

持たせて居ます😊
学校もGPSは推奨してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今、小3と小2の子供がいるのですが
    下の子だけGPSもっていて上の子持ってないのですが、上の子も持たせた方がいいのか悩んでいます🤔

    • 14時間前
  • はるのゆり

    はるのゆり

    うちはまだキッズケータイとかも持たせて無いし、まだ持たせるつもりないので小4の子も持たせてますよ✨

    学校だけでなく、家族で人混みの所に遊びに行く時とかも念の為持たせてます😊

    • 14時間前
フラペチーノ

うちはまだ持たせていません💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も下の子がかなりマイペース?で学校帰り寄り道しまくって帰ってきて、何回怒っても寄り道して帰ってくるのでOKだったので持たせたのですが、上の子にも持たせるか悩んでいて🤔

    • 14時間前
えちゃん

考えてるのですが、まだ持たせてないです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も下の子のみ持っていて、上の子に持たせるか悩んでいます🤔

    • 14時間前
はじめてのママリ🔰

みてね持たせてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    みてね いいですか?
    いま下の子がbot持ってるのですが、上の子にも持たせるか悩んでいて🤔

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人とも使ってますが特に不具合もなく、問題なく使えてます!

    • 14時間前
ママリ

安心のためもあるし、学校着いた、学校から出たって通知が来るのでこっちの段取りもできて便利なのもあって持たせてます!

でん

bot持たせてます!
下の子は持たせてないです🥺

上の子はデイに行くので、送迎付きですが、無事に着いたかどうかの確認の為などの理由から持たせています!

集団登校下校なので、あまり持たせる意味もないかもですが、下の子はいつも集団で帰ってくるので、持たせずにいます☺️

初夏

みてねのGPS持たせてます😌

自宅→小学校→児童館→自宅なので
距離もあり世の中物騒なのでお守り代わりにランドセルに入れてます😌

はじめてのママリ

小学校まで子どもの足で12分ほどかかるので、念のため持たせてます😊
みてねのGPS(ボイスメッセージ機能付き)を使っていますが、特に不満なく使えています!