※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育てで尋常じゃないくらいイライラしてしまう方気をつけていることありますか?

子育てで尋常じゃないくらいイライラしてしまう方気をつけていることありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

自分に余裕が無い時にイライラしやすいので、家事を溜めないようにしてます!
食べたらすぐ洗うとか、朝一で掃除機かけるとか意識してます!
あれもやらなきゃこれもやらなきゃと思ってると余裕なくて余計にイライラしてしまうので😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    すぐやってみます☺️!

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

子どもに暴力をふるわないです
泣いてても少し距離をとって自分を落ち着かせるようにしてます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    ほんとにそうしたいです、、
    親に棒でバシバシ叩かれた家なので手探りでわからなくなります💦

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

イライラを抑えるには自分の力じゃ無理です‼︎笑

女性はホルモンバランスの崩れや栄養不足の場合が多いので、婦人科に行ったり栄養のサプリを摂ると全然変わりますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    そうなのですね!
    市販で何かありますか?💦

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ドラストでも売ってますが、亜鉛・マカが一緒になっているサプリもいいですよ☺️

    亜鉛はイライラに、マカはPMSに効きます✨

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにお子さんが何歳か分かりませんが、お子さん自身がイライラしやすいとか癇癪がひどかったら、子供用の亜鉛サプリあげると子供も落ち着きますよ👍

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとございます☺️

    自分だけなので試してみます!!

    • 7月16日
はじめてのママリ🔰

子ども相手だとしても、されて嫌だったことや悲しいこと、腹が立つことなどは伝えるようにしてます💦私自身溜め込むとイライラに繋がり、それでも溜め込むと大爆発するタイプなので自分の気持ちに寄り添って小出しにするよう気をつけてます💦子どもも、わかってきてくれて、どんなことするとママが嫌なのか、怒るのかなんとなく察知するようになってきました…子どもに気を遣わせるのはいけないという意見もありそうですが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️!!

    すこしずつやってみます!ほんとにそうですね😭😭

    • 7月16日