
マイナンバーのためにマイナカードの裏面もコピーしますよね。
「マイナンバーが必要だから、マイナカードのコピーとっといて」
って言われたら、ふつうは個人番号が分かるように裏面もコピー取りますよね?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
免許証や保険証も裏面に記載なくても両面コピーするので、普通はしますかね🤔

まま
運転免許証や保険証なども裏面に何の必要性がなくても基本的には両面コピーとりますね🤔
マイナンバーなら尚更裏面もとりますね
-
はじめてのママリ🔰
丁寧ですね!私は裏面に記載がないなら表面だけコピーしてました。
マイナンバーカードなら両面取りますよね。
コメントありがとうございます😊- 7月15日

はじめてのママリ🔰
マイナンバー自体が必要、ということなら裏面取ります!
ただの本人確認書類としてコピーが欲しい(ナンバーは必要ない)ということなら表面しか取らないです。
マイナンバーは他人に無闇矢鱈に見せるものでは無いと思っているので…
蛇足ですが…
市役所で働いてましたが、マイナンバー両面コピー持ってこられる方いても、条例でマイナンバーを扱える権利がなかったので番号の方は返してました🥲
-
はじめてのママリ🔰
もちろん個人番号をむやみに他人に見せるものではないことは承知です。
質問文にも書きましたが、マイナンバーが必要と言われた上でどうするか、という趣旨でした。
その市役所の必要書類一覧の中に「家族のマイナンバーが確認できるもの」と書かれてありました。
でも用意して行ったのに実際は確認されませんでした😂
事前に電話で市役所に確認して必要と言われたのにも関わらずw
役所ってほんとに無駄なことさせますよね…(すみません、関係ない愚痴でした🙏)
コメントありがとうございます😊- 7月15日
はじめてのママリ🔰
丁寧ですね!私は裏面に記載がないなら表面だけコピーしてました。
コメントありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
裏面に記載がないなら、その事が分かるようにコピーしてました。
自分だけが分かっても、他の人にはその事が分かりませんからね💦
特に免許証は。
ネット証券で働いていましたが、なるべく身分証は両面提出してもらうようにしてましたね🤔