
11ヶ月の子供がいます。風邪をひいてから夜泣きするようになりました。…
11ヶ月の子供がいます。
風邪をひいてから夜泣きするようになりました。
夜泣きするのは構わないのですが
全く起きない旦那に腹が立ちます。
子供は大泣きしてるにも関わらず隣でいびきかいて
爆睡してます。
寝てる時はなにも聞こえないようです。
仕事で疲れてるのはわかります。
けど、子供が風邪をひいてなかったら
自分だって働いてます。
なのに夜泣きがあっても起きない旦那が物凄く嫌いです。
起こしたら起こしたで逆ギレ。
育児は1人でやるもんじゃないのに1人でやってる気分です。
- みい(4歳7ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

tss_mcr
それめっちゃわかります!
私の旦那もそうです!

ジャミー
うちもそーですよー!
あんなに泣いてるのに不思議でしょーがない(´・ω・`;)
頭にきますよね
けど 諦めてます イライラはするけど無駄なんで🗿
-
みい
大泣きしてても気付かないのがちょっと頭にきます!
諦めるのが1番なんですかね?- 6月7日
-
ジャミー
1番とゆーか 疲れるので(´・ω・`;)
起きてる時は まぁまぁ子供と遊んでくれたりするので
夜中起きないことは もーいいやー。って(笑)
よく聞くけど
大きい子供って思ってます(笑)
朝目覚ましで起きませんしねー- 6月7日
-
みい
なるほどですね。
大きい子供っておもっても何か上手くいかなくて、、、。- 6月7日

かな♡
男は仕事をしてお金を稼がないと行けないから身体が赤ちゃんの泣き声では起きないように作られてるみたいです💦
いらない作りですよね(笑)
-
みい
本当にいらない作りです!
自分でかけたアラームでさえ起きないです- 6月7日

かんまま
寝てる時の子供の泣き声は、男には聞こえないそうです(^^;;うちもイビキかいてぐっすり派ですが、起こしたこともないです(>_>)起きてる時に倍手伝ってもらいます^ - ^
-
みい
起きてる時も言ったことしかやらないです。
なにも言わなかったらなにもしないです。笑- 6月7日
みい
仕事で疲れてるのは理解出来るんですが自分も仕事してる時もそんな感じでもううざったいです。笑
tss_mcr
わかります!
起きないし起こしたら逆ギレするので私も怒って起こした後、寝ちゃう時あります(^-^;💦
みい
起こして逆ギレしても寝てますからね!笑
私の場合、ひたすら無視です(笑)
tss_mcr
そうなんですか?!
私の場合は起こしたら逆ギレするけど起きてくれるので寝ちゃう時あります(^-^;💦
いつもそれで喧嘩になったりしてます💧
みい
起きてくれるだけいいですよ!
うちなんて全く起きないですもん
tss_mcr
起きないのは腹が立ちますね(>_<)