
料理下手くそ苦手なんです、、どうしたらいいでしょうか、、苦手だった…
料理下手くそ苦手なんです、、
どうしたらいいでしょうか、、
苦手だったけど上達した方どうやりましたか!?
- ninjin

はじめてのママリ🔰
とりあえず、調味料だけは良い物。美味しいと感じる物を買いました。
最悪、お肉と野菜炒めたら焼肉のタレ。間違い無いです💦

はじめてのママリ🔰
もう経験でって感じです…🤣5年くらいほぼ毎日作ってたら人に出せるくらいには上達しましたw

はじめてのママり
私も最初は下手でした!
でも今は自分で言うのも変ですが
うまいです!
やはり経験や回数ですね!
手際もよくなります。
あとは味醂は
本みりんがおすすめです

はじめてのママリ🔰
とりあえずクックパッドのまねっこしてそのうちなれてくるとこの味にこれ足したら美味しくなるなぁって感覚が出て来てそれからあれこれ創作したりお店のマネしたりしてます笑
ただ、やっぱ焼き肉のタレは最高に使い勝手がいいです!元から味が整ってるので単品でも使えますし、調べたら回鍋肉とかも焼き肉のタレからできたりしてすごく楽です!
あと、チャーハンやからあげの漬込みも美味しいですよ💕
私のおすすめは低コストで安定の我が家は焼き肉屋さんと地方によるかと思いますがベルのジンギスカンのタレです!!
ジンギスカンのタレは空知よりベルが一番美味しいですが、からあげ、チャーハン、ハンバーグの下味もうなんでも使えます!!
ぜひ見つけたら使ってみてください☺️

とかげ
上達しなくても良いと思います〜
結婚して10年、いまだに下手くそです💔
作るご飯はほぼ、焼くだけ、煮るだけ炒めるだけです🤣
調味料はめんつゆ、白だし、焼肉のタレ、ポン酢しかないです😅
そもそも調味料って言って良いのかも謎ですが🤣
昔に比べると野菜などは切るのが上手くなったな😎程度です🤣
餃子や焼売はチルド商品買いますし、切干大根煮やきんぴらごぼう、ごぼうサラダなどのパウチ野菜?副菜?よく買ってます!
家で作っても誰も食べないので🤭
-
とかげ
今は〇〇の素がたくさん販売されてるのでよく使いますよ🙌
- 5時間前

ゆき
私も結婚するまでは野菜の切り方すら知らないくらい料理が苦手でした。
これはやばいと思い料理本を買ったりアプリのレシピを真似したりして経験を積みました。
今も苦手ですが、簡単な揚げ物(コロッケやメンチカツ以外)まではできるようになりました。
最初は市販の素(クックドゥ等)なら失敗しにくいので炒めものはそこからスタートしました。
アプリはデリッシュキッチンが初心者向けの動画で分かりやすいのでおすすめです。

ももり
最初は全然わからないですよね😭
わたしもずっと実感ぐらしな上に、中学生になっても包丁握らせてくれなかったり、コンロ使うのも制限があったりで、みそ汁も作れませんでした😭
参考にしてるのは、白ごはん.comと料理研究家リュウジさんのレシピです
どちらもネットで見られます
作りたいものが決まったらどちらかにレシピが載ってないかを調べて作ります
基本的に、和食は白ごはん.com、それ以外はリュウジさんのレシピを参考にしてます
どちらのサイトもどうしてその作業が必要なのか説明してくれるので、覚えると応用がききます
基本を学びたければ白ごはん.com
より手軽に作りたければリュウジさん
のサイトを見るとよいと思います
おかげで今は料理が楽しいです
応援しています💪

ぽ。
調味料を感覚で入れない!味見は絶対!
この2つで結構上手くなれました🍳 𓈒𓂂𓏸
あとは味付け黄金比の表を保存していつでも見れるようにするのと、クックパッド様様です🙏
コメント