※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

レオマワールドのプール内の売店の価格や商品について教えていただけますか?また、水筒やペットボトルの持ち込みは禁止でしょうか?

8月に日帰りでレオマワールドのプール行こうと思ってるんですが飲食持ち込み禁止になっていてプール内の売店での購入になってますが売店でどれくらいの値段でどのような物が売ってるかご存じですかぁ?
水筒とかペットボトルも持ち込み禁止なのでしょうか?ご存じのかた教えて下さい

コメント

ママリ

昨年の夏休みに都内から四国旅行の際、おじゃましました‼︎

結論から言うと、
とても厳しい印象です。
手荷物の中に、
保冷バッグ入れていただけで中に何入ってますか?と聞かれて、
冷凍していたペットボトル2本も持ち込めないので!となりました。
また、息子が持っていた大きめの1.2リットルの水筒はダメで、
娘が持っていた500の水筒はオッケーでその差がよくわからず…。

売店では1杯400〜500円程度のジュース。
ポテトが600円くらいでしたよ。

バイキングが有名なのでしょうか?
我が家はそれを知らず、
予約もしてなかったし、
プールサイドのメニューも食べたいものがなくて、
結局3時間程度でプールを辞めて外でランチしました🤣

無料の休憩エリアも少ないですし、
(元々、有料エリアを使おうと思っていたのでいいのですが)
広い階段で座っていた人たちは、
そこに座らないでください‼︎って言われていて、
食べ物買って無料エリアを使えてない方たちは立ち食いなんだなって思ったくらいです。

未就学児さんならちょうどいいかもしれませんが、
我が子たちは小学生でしてので、
少し物足りなさがありました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう一度行こうと思わない感じですかぁ?

    • 7月12日
  • ママリ

    ママリ


    そうですね。
    サマランやよみラン、
    ナガスパなど行きますが、
    レオマワールドはそこまで清潔感もなかったですし、
    波のプールも残念な感じでした💦

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねぇ!
    よみうりランドよかったですかぁ?

    • 7月12日
  • ママリ

    ママリ


    よみランは毎年行っている気がします☺️
    私は好きですよ✨

    • 7月12日