※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家事・料理

カオマンガイを作る際、長ネギの青い部分を入れる理由は何でしょうか。長ネギがない場合、白い部分を使っても問題ないでしょうか。

炊飯器でカオマンガイ作ろうと思うんですが
何で長ネギの青い部分も一緒に入れるんでしょうか??

長ネギ無いので入れ無くてもいいor白い部分でも
いいでしょうか?🦃

コメント

はじめてのママリ🔰

無しで作ったことあります!!
入れるのと入れないのそんなに変わらない気がしました🥹

  • ままり

    ままり

    それを聞けて安心しました🙌🏻無しで作ろうと思います✨
    ありがとうございます❣️

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

香り付けや臭み消しらしいですが無くても支障ないです✨

  • ままり

    ままり

    安心しました🙌🏻無しで作ります❣️
    ありがとうございます✨✨

    • 10時間前
ままり

長ネギの青い部分は、角煮などお肉を煮込む時に入れることで、臭みを抑え、香り付けになります。
なので入れなくても問題は無いです。
お料理に奥行きを与えるようなイメージでしょうか。栄養も豊富です!

  • ままり

    ままり

    詳しく教えてくださってありがとうございます❣️納得です😳✨
    今回は無しで作りますが、次回は忘れず用意しようとおもいます😊
    ありがとうございます🌼

    • 10時間前