

はじめてのママリ🔰
普通だと思います🤔30手前で年収700くらいです!

はじめてのママリ🔰
普通だと思います😊
うちも32で700〜800くらいです!

はじめてのママリ🔰
無謀だと思います。
あと20年もしないで、ボーナス減る可能性もあるでしょうし60歳以降は役定などで給与は大幅減…
それまでに60歳以降の残りの分を貯めるとしたらローン返済と60歳以降の元金だけで、あわせて月16万くらいの住宅費になりますよね?さらに維持費、税金考えたら、月20万…
老後資金と学費を確保済みではない限り無謀だと思います…
育休ブランク2年以上ある私でも36歳で800万強の収入があるので少ないと思いました💦ブランクない周りは900万強、1000万が普通なので。
ちなみに4200万単独で借りていますが、私ひとりの収入なら全く余裕ないし、人生楽しくないだろうなー、子どもにかわいそうな子ども時代にさせる借金だなーと感じています。一人っ子です。

はじめてのママリ🔰
20代後半で750でローン9万です💸ボーナス払いなしです!ボーナス払いはやめた方が良いと言われたので、35年で組んでます💦
でも貯金があるなら全然良いんじゃないでしょうか✨

ママリ
マイナビエージェントの調査によると、36歳の男性の平均年収は466万。36歳の年収の中央値は400万円となっています。らしいですよ。

はじめてのママリ🔰
ご主人の年収は低くはないけど、今後の昇給でどこまで増えるのかどうかだと思います。
昇給しても子供の成長と共に必ず支出は増えますから余裕ができるわけではないですし😅
奥様が扶養内なら家計に余裕はないかなーと思うのでフルタイム必須な感じだと思います。
住宅ローンも定年までに完済できる計画性があればいいと思います😊
私ならボーナス払いは設定しません。
ボーナスは会社の義務じゃないし真っ先にカットされるものなので💦
アテにせず生きるのが大前提だと思います。

てんまま
もう少し夫の収入がありますし子供も一人多いですが
ほぼ同じような感じです(^^)
全然やっていけていますよ。

はじめてのママリ🔰
奥さん扶養内な感じですしきつくなったら仕事の時間増やせばいいですし問題ないと思います。
大卒なら普通かなと思います。
うちは大卒だけど、給料いい職ではないので羨ましい(笑)
コメント