※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那の手取り給料は毎月約45万円で、ボーナスは年2回手取り60万円です。毎月の小遣いは3万円で、ボーナス月はプラス1割ですが、これは多いでしょうか。

旦那給料、手取り
毎月45万前後

ボーナス年2回
手取り60万くらい

毎月小遣い3万
ボーナス月は小遣いプラスボーナスの1割ですがわたしすぎでしょうか??

コメント

はじめてのママリ

よく聞く感じだなと思ったので、渡しすぎではないと私は思います!

はじめてのママリ🔰

毎月3万⇨4万
ボーナス時はボーナス1割
これくらいでも良い印象です🙆

ママリ

渡しすぎとは思いません!
むしろ少ないくらいだと思ってしまいます💦
ご主人が納得されているならオッケーですよね👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    服、美容院、自宅で飲む酒、会社関係の飲み会は家計からで、旦那小遣いはタバコと友人関係の飲み会なのですが、やはり少ないですかね?

    • 7月11日
  • ママリ

    ママリ


    我が家の感覚では、
    自宅で飲む酒、
    会社関係の飲み会は家計からで当たり前です。
    服と美容院は小遣いからしてもらってますが、そこも含めて1割なので、
    毎月、美容院と服に1.5万円かけているなら妥当かなぁと。
    スーツや会社へ来ていく服なら当たり前ですが家計からという考えです。

    私なら、月に4.5〜5万円
    ボーナス時6万円は渡します。

    何に使うかは本人へ任せて、
    これくらいしか使ってないから、
    お小遣い少なくていいだろう‼︎と、
    こちらが決めつけることはしません。

    小遣いは自由に使っていいものなので☺️

    • 7月11日
はじめてのママリ🔰

少ないと思ってしまいます😭
小遣い3万って良く聞きますが、どこまで小遣いでやりくりされてるんですか??
服とかは別なんですかね??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私服、美容院、お酒、会社の飲み会代、すべてべつで、小遣いはタバコと友人との飲み会です^_^

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう仕組みなのですね!!
    世の中の旦那さんはどんな生活をしてるのかといつも思ってましたがそれなら3万で楽しめそうです😊♥️笑

    家も子どもぎ生まれる予定なので参考にします🙋🏻‍♀

    • 7月11日
はじめてのママリ🔰

全然渡しすぎではないと思います(*^^*)

むしろ倹約家な旦那さんで羨ましいです🥺ྀི🥺ྀི🥺ྀི

初めてのママリ

うちも同じくらいの給与ですが、3万です☺️
本当は、2.5万にいたいところですが後輩もできているので飲み会などで多く出すので3万です。
私がケチだったり、旦那が文句を言わないのでこの額ですが、理想は1割なんだと思います。
ちなみに、ボーナスは我が家は現物支給で今回は旦那が欲しがってるアークテリックス?かエアドック🤣のどちらかになる予定です😅

ちょび

服と美容院は、3万円のお小遣いの中で収めて欲しいですね🫨🫨