※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

愛媛県松山市の認可外保育園について、利用経験のある方からおすすめを教えていただきたいです。

愛媛県松山市の認可外保育園を利用されたことのある方、おすすめなど教えていただきたいです!🙇‍♀

●総合スポーツ保育園アゼリアキッズ 東石井
●こどもスマイルつばき園
●ついてるこども園
●えみたす保育園
●チアキッズ保育園
●ジャックと豆の木 どいだ園
●三福プリスクール保育園

コメント

キイロ

こどもスマイルつばき園に通ってます☺︎

小規模園なので手厚く、登園時の荷物も最低限。先生方も穏やかで優しい感じ、かといって放任しすぎずダメなことはしっかり叱ってくださいます🙂‍↕️
娘がとても楽しそうに通っているので、それが全てかなと✨
あと、他の認可外と比べて保育料が安いかなと思います。私が調べた限りですが…

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    返信が遅くなり、失礼しました

    実際に通われている方からのコメント、とてもありがたいです🙏

    今年度途中入園希望なのですが、こどもスマイルつばき園さんは途中入園は空きがなく4月から入園となるそうで…🥲

    いいなと思ったので見学には行ってみようと思います!
    ありがとうございます🙇‍♀

    • 7月15日
まひる👣

はじめまして!
書かれてる園が希望園でしょうか?
その中にはないのですが、いよてつ保育園に1年ほど通っていました☺️
現在認可こども園に転園していますが、比べると認可外は先生1人に対して見る子どもが2人とかなので一人ひとりをとても親身にしっかり見てくれます!
保育内容も園外保育が充実している、イベント事をたくさんして下さりいろいろな経験を積ませてくれます。
トイトレもしっかりしてくださるので比較的早くパンツに移行できたなという印象です🙌

ママ友のお子さんがジャックと豆の木どいだ園に通ってました!
先生方がすごく優しくてお子さんが園に慣れるのも早かったそうです☺️

  • まひる👣

    まひる👣

    追記
    ママ友のお子さんが今年の3月までチアキッズ保育園に通ってました!
    そちらも手厚い保育で通わせて良かったと言っていました☺️

    アゼリアキッズの余戸の方は見学に伺ったことがあります。保育内容はとても充実していたのですが、保育料がとても高いのとお弁当持参だったので我が家は断念しました💦💦
    見学時にもとても丁寧に教えていただき先生方は優しいし、就学前まで預けられるのもいいなと感じました!

    • 7月18日