
選挙の看板に3枚しか貼っていないところと5枚貼ってあるところとあります何が違うのでしょうか?
選挙の看板に3枚しか貼っていないところと5枚貼ってあるところとあります
何が違うのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠27週目, 1歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
単純に貼れてないだけだと思います。
小さな政党とかだと大通りしか貼らない人とかもたまにいたりします。

ママリノ
単純に貼ってるか貼ってないかの違いです。
膨大な数の看板がありますので
ボランティアが潤沢にいる候補者は手が回るでしょうが
そうでない場合は
人通りの多い場所とかある程度厳選して貼っていかないと
厳しいですよね。

幸🍀
人手(貼る人)が足りないんだと思います。今回ポスター貼りのボランティアしましたが、国民民主と立憲は同じ人が2枚一緒に貼って回ってたので連合の人だと思います。公明党は学会員らしきお年寄り。みらいやnhkは貼られてないところが多いです。参政党も以前は人手が足りずに夜中までかかって貼ってました。お金がある党はお金払って郵便局にたのめると以前よしりんが言ってましたよ。
コメント