※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり👧
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃんが手や指を舐める一方で、おもちゃを口に持っていかずに遊んでいることについて、他の方の経験を知りたいです。

生後8ヶ月です。ずいぶん前から手や指は口に入れて舐めたりしてますが、おもちゃなどは口に持っていかず、眺めたり叩いたり触ったりしてあそんでいます。
この頃ってなんでも口に持っていって舐めて確かめるイメージがあるのですが、みなさんどうでしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

娘も同じです。
歯が生えてきて痒いのかたまにカミカミしてるときはありますが、基本口に持っていかないので不安です。。

その後、お子さん口に運ぶようになりましたか?😣

  • ままり👧

    ままり👧

    前に比べたらおもちゃなどを口に入れる姿がありますが、あまり多くないです!
    おもちゃは持ったり打ち付けたり振ったりして遊ぶことが多いです!歯もまだ生えてないので歯がゆい感じがないのもあるのかなぁ🤔手はがじがじしてる感じがありますが!
    上の子は何でも口に入れていたので、その子の性格とかもあるのかなぁと今はあまり気にせず見守っているところです!

    • 8月23日
  • ままり👧

    ままり👧

    ハイハイン食べるのも、水分取られる感じが苦手なのか、慣れるまでにすごい時間かかってたので、口に物をいれるのに慎重な部分もあるかもです!!

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます!
    娘も指しゃぶりは頻繁にしてます

    そうですよね、性格ですよね
    おもちゃが汚れなくていいなくらいに考えて見守ります😂

    • 8月24日
  • ままり👧

    ままり👧

    同じですね😂

    小さいものでも口に入れないので安全面でもありがたいです😂基本ちっちゃい物も手に持ってるので(笑)落としてたり気を抜いたら危険なのでよくないのは分かってますが!

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    その気持ちわかります😂
    口に入れないから誤飲のリスクも少ないので注意は必要だけど少し安心してます😂

    心配事がおもちゃを口に持って行かないだけなら特に心配はいらなそうですよね…!
    娘は声出しが少なかったり、まだ後追いもしないし、笑顔も少ないのかなぁーなんて心配事が尽きませんが😅

    • 8月25日