
コメント

はじめてのママリ🔰
娘も同じです。
歯が生えてきて痒いのかたまにカミカミしてるときはありますが、基本口に持っていかないので不安です。。
その後、お子さん口に運ぶようになりましたか?😣
はじめてのママリ🔰
娘も同じです。
歯が生えてきて痒いのかたまにカミカミしてるときはありますが、基本口に持っていかないので不安です。。
その後、お子さん口に運ぶようになりましたか?😣
「おもちゃ」に関する質問
賃貸で隣にも同じぐらいのお子さんいます。 1.2歳児で自宅保育されてて鼻垂れでも遊びに誘ってきて毎回うつされます😭 ひじょつしきなこともあり距離おいてました。 何度もうるさいとクレームの連絡がきて、それでも遊ぼう…
再婚して前の夫の子ども3歳がいます。 最近、ヒステリックがやばくなり、おもちゃを投げたり ぬいぐるみを子どもに向かって投げてしまったり。。。 暴言吐いたり頭を叩いてしまったり。 昨日は寝かせる時、つまんないと…
義母へこれは過干渉と言っていいの?で悩んでいます。義母と同居で三ヶ月の娘がいます。可愛い孫へおもちゃを買ったり服を買ったりしたいようですが私はとても不快に感じてしまいます。誕生日やクリスマスなどイベントの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり👧
前に比べたらおもちゃなどを口に入れる姿がありますが、あまり多くないです!
おもちゃは持ったり打ち付けたり振ったりして遊ぶことが多いです!歯もまだ生えてないので歯がゆい感じがないのもあるのかなぁ🤔手はがじがじしてる感じがありますが!
上の子は何でも口に入れていたので、その子の性格とかもあるのかなぁと今はあまり気にせず見守っているところです!
ままり👧
ハイハイン食べるのも、水分取られる感じが苦手なのか、慣れるまでにすごい時間かかってたので、口に物をいれるのに慎重な部分もあるかもです!!
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
娘も指しゃぶりは頻繁にしてます
そうですよね、性格ですよね
おもちゃが汚れなくていいなくらいに考えて見守ります😂
ままり👧
同じですね😂
小さいものでも口に入れないので安全面でもありがたいです😂基本ちっちゃい物も手に持ってるので(笑)落としてたり気を抜いたら危険なのでよくないのは分かってますが!
はじめてのママリ🔰
その気持ちわかります😂
口に入れないから誤飲のリスクも少ないので注意は必要だけど少し安心してます😂
心配事がおもちゃを口に持って行かないだけなら特に心配はいらなそうですよね…!
娘は声出しが少なかったり、まだ後追いもしないし、笑顔も少ないのかなぁーなんて心配事が尽きませんが😅