※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子どもが喘息と診断されて今まではステロイドを飲んで治っていたのです…

子どもが喘息と診断されて今まではステロイドを飲んで治っていたのですが今は入院中で点滴でステロイドを入れてもらってます!
まだ夜中から朝にかけて咳込みが激しいのですが
日中は元気です!
吸入機などお家に持ってないのですが、そもそも吸入機だけ持ってても意味ないですよね?気道を広げるお薬が必要ですよね?
寝る前に吸入するだけでも全然違うので吸入機の購入を考えてるのですが、その際のお薬は先生に何と言って処方してもらったらいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは喘息で入院して、退院して診察の時に吸入器購入を勧められて薬も処方されましたよ!
『吸入器購入した方が良いですか?』と聞いてみたらどうでしょうか?
うちは4歳で購入しましたが、今はフルタイドっていう吸入器いらないやつを吸入してます!そういう吸入でも良いとなるかも?しれませんよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊
    先生に確認したら
    今のところ長期的に使わないといけない感じではないので購入したり家で吸入する必要はない
    との事でした😊

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長期的に使わなくても良いならその方が良いですよね😊
    早く良くなりますように!

    • 3時間前