
子供(自分の子)に教わったことってありますか?私は私のままで生きていま…
子供(自分の子)に教わったことってありますか?
私は私のままで生きていました。
特に変わることも変えようとも思っておらず。
ところが子供を産んだら、
人間こんなにも変われるんだなというか
救われることも、学ぶことも本当に多くて
感謝してもしきれない
ママのところにきてくれてありがとうという気持ちで溢れることがあります。
私は特に頭の柔軟性がよくなったし
機転もよくなりました。
自然に、そうなっていました。
そして、やっぱりわたしは虫が嫌いだと再認識もしました🤣
(両ポケット大量ダンゴムシ事件)
子供がいなかったら知らなかった世界にいるなぁって思います。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
親の気持ちがわかるようになった事ですかね。
お父さんお母さんにめちゃくちゃ感謝やし、子育て大変すぎー!育ててくれてありがとう!って気持ちです。
親にならないと分からない世界が多すぎますよね😂
もう虫は勘弁して欲しい😂

はじめてのママリ🔰
子供ができてから数えきれないくらい教わることはいっぱいありました!
自分で自分の機嫌をとることも上手くなり、無理しすぎず疲れる前に休むこと、寝れる時に寝ること(笑)、結構機嫌を損ねると長時間機嫌が悪いめんどくさいタイプでしたが、気持ちの切り替えも上手くなりました😂
下の子がアレルギーや喘息があるので、知識も身につけることができました😊
あとはママ友界で上手くやって行く術もなんとなくですが分かるようになり、人見知りコミュ障な私ですが、「こう言う時はこうする」等、うまーく乗り切れるようになりました🥰

はじめてのママリ🔰
いい意味でも悪い意味でもなら
・私って毎日ブチギレるんだと言うこと…
・こんなに気持ちを動かされるんだと言うこと、(喜怒哀楽)
・自分の遺伝子を引き継いだ我が子は無性の愛をくれるんだと言うこと
・子供達のおかげで何十倍何百倍の人生豊か、華やかに感じたことです😂💓
毎日大変ですがそれ以上に我が子には感謝の日々です笑

はじめてのママリ🔰
四季の楽しさを改めて子供達に教えてもらえた気がします😊
特に私は夏が大嫌いだったんですけど、公園を散歩しながら鳥や自然に触れたり、水遊びしたり…夏も悪くないなぁなんて思うようになりました

ままり
こんなに喜怒哀楽が自分にあること、子どものためなら頑張れる自分にびっくりしてます!
それから子育てがこんなにも大変なこともわかり、親の苦労が少しだけわかりより感謝するようになりました✨
コメント