※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

マンションでの天日干しが好まれる理由は何でしょうか。ドラム式乾燥機が便利だと思いますが、設置スペースがないため困っています。

マンションでベランダに洗濯物を干してるお宅が多いんですが、皆さん天日干しが好きなんですかね?
ドラム式で乾燥までしちゃう方が楽だと思うんですが🥺

うちは古めのアパートなのでスペースが狭くてドラム式が置けないので仕方なく縦型で😂

干すのも取り込むのもめんどうだし、天気を気にしなきゃいけないのも嫌で本当はドラム式で乾燥までしたいです!😣

コメント

はじめてのママリ🔰

ドラム式使ってますが、
傷んだり、シワができたりするので、部屋着やタオル、靴下などあまりこだわりが無いもの以外は普通に回して干してます!🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!ドラム式にはそういう悩みもあるんですね💦

    • 7月9日
®️ママ

うちも賃貸で、金銭面的にもドラムは無理なので子どもがいない時に買った普通の縦型です🥹
でも壊れたらドラムにしたいです。。やっぱり乾燥までしてくれるの羨ましくて🥹

個人的には外に干すのは好きですが最近は虫や黄砂とかもあってより一層、ドラムが欲しいです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ドラム式羨ましいですよね🥹
    でも皆さんのコメントを見るとドラム式にもデメリットがあるみたいですね💦

    虫とか黄砂も嫌ですよね💦

    • 7月9日
はじめてのママリ🔰

うちは縦型使ってて天日干しです😊
ドラム持ってても晴れてれば天日干しにすると思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    天日干しお好きなんですね✨やっぱりそういう方も多いんですね😊

    • 7月9日
はじめてのママリ🔰

乾燥機かけていたらシワになりそうなものや色移りしそうなものは別で洗濯のみで回してます!
天日干しが好きというよりわけているんだと思います🙂‍↕️
タオルや下着類や乾燥ガンガンかけちゃうっていう服は乾燥機です。
また、乾燥までやるのは洗濯機の容量の半分の量が目安なのでいっぱいいれて乾燥したら生乾きになります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    分けてるんですね😳そういうことでしたか!
    たくさんだと生乾きになるのも困りますね💦
    こうやって聞くと、ドラム式もすごく楽ってわけでもないんですね😣

    • 7月9日
ぴったん

うちも縦型です!でも私は太陽さんに当てたいので外干し派です。
ジメジメしている時や乾かないときは乾燥までやりますが、縦型はシワシワになるのでやってもタオル類だけです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    乾燥機能もついてる縦型洗濯機ですか!
    乾燥にはシワ問題が結構あるんですね💦

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    • 7月9日
ドレミファ♪

ドラム式ですが天日大好きです
タオルのゴワゴワとか天日ならではで😅
ほぼ完走は使ってないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    天日干しが好きな方やっぱり多いんですね😊

    • 7月9日
はじめてのママリ🔰

洗濯機はずっと縦型ですが
マンションの時は天日干し一択でしたね😊
冬以外は乾くの早いしカラッと乾くので嫌な匂いとかも無かったです🙆‍♀️

今は戸建てでランドリールーム作ってあるのでそこで干して乾かしてますが
早く乾かしたい時とか
臭いが気になる時は外で天日干ししてます!

ドラム式使ってたことありますが
乾燥するとめちゃくちゃ部屋暑くなるしコインランドリーみたいに大容量じゃないから時間もかかるしで
全然乾燥機能使わなかったです🥶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ドラム式にも意外とデメリットがあるんですね💦
    それなら縦型のままでもいいのか…なんて思ってきます🥹

    • 7月9日
はじめてのママリ🔰

ドラム式高いから買えません🤣
それと専業主婦なんで干す時間はいくらでもあるから選択肢にはなかったです。ただ、梅雨の時期とかは羨ましく思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    干す時間があれば、たしかにわざわざ高いドラム式を買わなくてもいいですね🥹
    梅雨の時期は困りますよね💦

    • 7月9日
deleted user

子供が小さい時は楽したくてドラム式使ってましたが、結局定期的な乾燥フィルタの掃除が面倒で縦型にしました😂

全て乾燥させるとなるといっぺんに出来ないので何回も回さないといけないし、結局手間なんですよね💦

量をやるとなると乾燥機を単体で用意した方が良いけど、それならドラム式の意味ないし、乾燥機は邪魔なので辞めました😅

基本は浴室で除湿機とサーキュレーター回して干してますが、布団関係は大きいので外干ししてます◎

総合的に考えて、干した方が楽です🎶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    総合的に考えて干した方が楽だなんて意外でした!😆
    ドラム式にも何かとデメリットがあるんですね💦

    • 7月9日
はじめてのママリ🔰

乾燥までしてくれるのはとても魅力と思っているのですが、電気代と乾燥機NGのものとの仕分けが面倒とか考えてしまい、私には向いていないなと思っています😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    たしかに乾燥機OKか仕分けるのめんどくさそうです😂私も向いてないです…😅

    • 7月9日
ままり

私は太陽に当てたいので外干しです☀️
雨の日は浴室乾燥です😊
ドラム式の乾燥でバスタオルが吐くほど臭くなった事があるので二度と使いません😇
あと静電気体質なので乾燥機怖いです😭

  • ままり

    ままり

    食洗機も乾燥まですると暑い風出るのと長くかかるのが嫌で乾燥まではしません🤣

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    乾燥で吐くほど臭く!?恐ろしいです…😭
    バチッとくるの嫌ですよね💦
    洗濯機にしても食洗機にしても、乾燥って何かとデメリットあるんですね😣

    • 7月9日