
家の間仕切りにロールスクリーンを使っている方はいらっしゃいますか?音漏れが気になりますが、ウォークインクローゼットに使うのはどうでしょうか。見た目についても教えてください。
家の間仕切りでロールスクリーン、使われてる方いますか?🙏
安いなードア代わりに使えるところないかなーと気になりましたがやっぱりあれって音ダダ漏れですかね?笑
ウォークインクローゼットならドアじゃなくてロールスクリーンでいいんじゃないかと旦那が言ってて、見た目もどうなんだろう?と疑問です💦
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ドアにできるなら絶対ドアがいいです。
実家2年前に建てましたが、ロールスクリーンを使っています。
めんどくさくてずっと開けたまま、人が来る時だけ閉めるって感じですが、サーキュレーターや扇風機回してたら風で揺れてガンガンなるし、うるさいし目障りです。
寝室で自分しか入らない。基本開けたままでいいってところならいいかと思いますが、私は見た目的にもドアがいいです。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ご迷惑でなければ、どこに使ったかお聞きしてもいいですか?🥺
はじめてのママリ🔰
縦長の窓(カーテンレールできないくらい細いからカーテン代わりに)
脱衣と洗面を分ける場所
って感じです!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️✨