※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

鹿児島市照国神社の六月灯が2日間あると思うのですが、1日目と2日目どち…

鹿児島市
照国神社の六月灯が2日間あると思うのですが、1日目と2日目どちらが楽しい・またはどちらが人が多いなどありますか?
娘が灯籠の絵を書いたのでせっかくなら見に行ってみようかと思うのですが、見つけられるものなのでしょうか?
帰りの市電はかなり混みますか?谷山方面に乗ります。
質問が多く申し訳ありません…
行ったことある方、ご存知の方いらっしゃれば教えていただきたいです!

コメント

ナツ花

お祭りの時期ですね✨

今年は平日なので、少しは少ないかな?とおもいますが、基本的に激混みです( ̄▽ ̄;)💦

灯篭はたくさんありますが、1つずつ見られるようになっているので、みつけられるとおもいます!

1日目と2日目の違いは、なんにもありません😊
どっちも混みます!(笑)

帰りの市電は、めっっちゃ混むので、花火など気にしないなら、早めにいって早めに帰るのが1番無難に楽しめます😊