※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり
子育て・グッズ

2歳の娘が結膜炎で目薬を処方されましたが、全くさせずに困っています。ギャン泣きで、流れてしまったようです。どうしたら良いでしょうか。

小さい子に目薬かなりハードル高くないですか?!

2才の娘が軽い結膜炎だったので
目薬を初めて処方されました👀

結果、全然させません!!笑
ギャン泣きでパニックになります🫨
初めてさしたときに、こすっていたので
抗菌剤が少ししみたのかもしれません💦

寝てる時にさしてみたのですが、
熟睡してたはずが起きてしまってギャン泣きで
多分目薬流れています😭

困った、、💦

コメント

ままり🐈‍⬛

うちも昨年末に、はやり目疑惑になり、抗菌薬と抗炎症剤の2種類を出されましたが、毎回30分は格闘する地獄の時間でした。
しゃくり上げるほど泣かれて、目薬意味ある?って思いましたが、少しずつ慣れてきて目をつぶってる上から落としてパチパチしてもらうところに落ち着きました。(その頃にはほぼ治ってましたが笑)

  • はじめてのママり

    はじめてのママり


    最初に目薬した時怖い、痛い!と思ってしまったみたいでもう2回目から全然ダメで😭
    確かに目に何か入れられるのは怖いよなあと思いながらも困っております💦

    目をつぶってもらってやってみます!
    ありがとうございます😭

    • 7月7日
くぅ🐇

どのようにさしてますか?

うちの場合は…上むいて目瞑ってていいからね〜と言って目頭付近に目薬垂らして、はい!もぅ開けていいよー!
と言って目パチパチさせてます

小さい頃は無理やり抑えてた時もありましたが、同じく泣いて暴れて。涙で流れるので意味なかったと思います😅
言葉が分かるようになった頃からは、この方法にして比較的成功してます🙆‍♀️

  • はじめてのママり

    はじめてのママり


    そうなのですよ、涙で全部流れてしまっていて💦
    トラウマになったのか昨日夜泣きも凄くて😭

    目をつぶってやってみます!
    ありがとうございます😭

    • 7月7日