
家を建てる際の相談カウンターの利用経験について教えてください。中立性や提携先の影響が気になります。
家建てたいと思った時の相談カウンター的なところ使ったことある方いますか?
ホームページを見ると、使ってよかったという利用者の声が載っていたりしますが、結局のところ自分たちが提携してるハウスメーカーや工務店を推してくるだけで中立ではないとか、他にもっと自分たちに合うハウスメーカーがあってもそこと提携してなければそもそも選択肢にあがらないという意見も目にして、実際どうなのかなと気になりました。
どこのカウンターを使ったかと、使ってみてどうだったか教えていただきたいです!
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
スーモカウンター利用しました。
私はあまり良くなかったですねぇ。。
どういった仕組みかはわかりませんがきっと私たちがスーモから紹介をしてもらった会社で建てたらいくらかスーモ側にお金が入ると思うので坪単価が高い会社ばかり提案されました。
私は地元の工務店も見たかったので、お願いしたら一箇所のみで情報提供も少なかったです。結局ですが、スーモを介しても介さなくても展示場で聞かれる事はほぼ一緒でアンケートから始まるので個人情報提供しただけかなって後悔しました!ただ、家づくりの流れや、ローンシュミレーションもしてくれるのでネットで調べられますがそれもちょっと時間がないな!って思われるならおすすめです☺️
あとは、自分で住宅メーカーをネットで予約した方がクオカードやちょっとしたプレゼントもらえて地味に嬉しかったです🤣🤣
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
やはり裏では色々なからくりがありますよね😭
自分で1つずつメーカー調べることも検討してみます!!ありがとうございます😊