※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんからなんて呼ばれますか?世の中のお母さんたちは家族の中でいる…

旦那さんからなんて呼ばれますか?
世の中のお母さんたちは家族の中でいるとき旦那さんからなんて呼ばれるのかなぁと、、ふと思いました🤔
うちは名前やママと呼ばれます。
人前でママとたまに呼ぶのでちょっとやめてほしいなと思ったりしてしまいます。笑
周りで、旦那さんが奥さんのことママと呼んでいたら気持ち悪いと思ったり気になりますか?

コメント

‪🫶🏻

二人でいる時は名前、息子達との会話ではママです!

気持ち悪いとまでは思わないですね🤔

ままり

基本は名前で呼ばれています😊
子どもには、ママに聞いてみてー!などと言ってますね。
意外と奥さんのことをママと呼んでいる人もいるので、この人ママって呼ぶんだ!😊って思うくらいです😂

ままくらげ

お互いに付き合ってた頃からのあだなで呼び合ってます☺️
子供との会話では「ママ」「パパ」です。

気持ち悪いなんて思わないですよ!

はじめてのママリ🔰

2人の時は名前で子どもに対してはママと呼ばれます!特に気持ち悪いとか思わないです🙋‍♀️

御園彰子

何とも呼ばれてません。
ねえ、とか、あのさ、とか、話しかける言葉でしか呼ばれません。
なので、家族全員でいる時に話しかけられても、誰に向かって言ってるのか分からないことがよくあり、無言でいると、近付いてきて改めて話しかけられる感じです😅
子どもに対しては、ママにこれ渡してきてとか言いますが、私には絶対に言わないし、名前も呼びません。

幼稚園時代はママって呼ばれてる奥さんたくさんいたし、気持ち悪いと思ったことないです。

はじめてのままり🔰

名前で呼ばれてるけど子供との会話ではママとも言います😌

外でもママ呼びなんだーと思う位で気持ち悪いとかはないです🙋🏻‍♀️

はじめてのママリ🔰

うちはお互い名前です!

パパ、ママって呼んでる人は
たまに見かけるので
そいいうタイプなんだなと
思うだけです😌