※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

とうもろこしの上手な見分け方ってありますか?🌽1本100円だったので子供…

とうもろこしの上手な見分け方って
ありますか?🌽
1本100円だったので子供たちも喜ぶかなあと
人生で初めてとうもろこしそのままのを
買いました🤣そしたら1本は虫食いで
食べれないくらいでして、、
意外と蒸すのも簡単だし子供喜ぶしで
また買いたいけどハズレだとショックなので🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

買う時に葉っぱを全部剥ぎ取ってしまってます笑

虫食い🌽レシートあれば交換してもらえますよ😳💦

  • ママリ

    ママリ

    剥ぎ取っていいんですね😳

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    レタスとかキャベツも周りの葉っぱ剥ぎ取りません?笑
    うちのスーパーは葉っぱ入れる用のカゴも置いてあります^ ^

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あ、剥ぎ取ったやつは基本的に買いますよ!
    けど、それで虫食いとかがあればその場で店員さんに声かけて回収してもらいます^ ^

    • 4時間前
ママリ

上の方を少しめくってみて、粒の色が濃くて揃っており、粒に凹みがないものは、美味しいとうもろこしのことが多いと思います!
あとは持ってみてずっしりしているものですね!
葉っぱつきが欲しいので、大部分の葉っぱめくられてるやつはおそらく悪くて残ってるものなので、買いません〜!

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり上を見るのがいいんですね!
    また今度買ってみます!

    • 4時間前