
子供の懇談の希望日などは2週間前とかに決まるものですか?
子供の懇談の希望日などは
2週間前とかに決まるものですか?
- すもも。(2歳4ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは1ヶ月前には出てましたよ!

2boys mama🌻
年長さんがこども園に通っています!
うちの園は大体2〜3週間前、月をまたぐ前に希望を聞かれます。でもタイミングが悪いと仕事の希望休受付期間を過ぎてしまい、シフトはまだ出てない微妙な時期にあたることも。。
懇談の日程自体は園だよりで前もって知ってるので事前に職場にこの期間は急なお休みや交代をお願いすることがあるかもしれないと事情を話して対応してもらっています🥺幸いママさんの多い職場で、理解ある方が多く助かっています。
-
すもも。
ご回答いただきありがとうございます
ママさんの多い職場だと
ご理解いただけるとありがたいですよね、、、
羨ましいです( i _ i )- 6時間前
-
2boys mama🌻
もし前もってわかる術があれば(園だよりやお便りなど)希望が出る前から職場に話してみてはいかがでしょう?🤔
仕事と保育園の両立大変ですよね😔- 6時間前
-
すもも。
前もって、この辺で
懇談あります〜って伝えるのですが
保育園の懇談の希望日というのが
一枚の紙に、書いていくスタイルで😅
朝早くからその紙が置いてる訳ではなく
フルタイムで預けてない人が優先で書けるような時間帯に掲示されるので
いつも、13時や14時に懇談になってしまい
そのまま帰宅してくださいと言われ、、、
わざと、早く帰りたいから
その時間に設定してるのでは?と疑われて嫌な思いをしています、、、- 6時間前
すもも。
そうですよね….
今、通ってる保育園が2週間前に伝えてきて、、、
会社には、前月末までに休む日を伝えないといけないのに
なんかな、、、と思ってしまい
懇談ってこんな感じなのかな?と、、、
ありがとうございました!