※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ♡
その他の疑問

大阪で最近外が霧がかかっている理由について知りたいです。水蒸気の可能性はあるが、湿度は感じないので何なのか教えてください。

大阪に住んでるのですが
平地なのに ここ数日 外が凄い霧がかっています。
黄砂とかPM2.5とかでもないようですし
水蒸気なんでしょうか❓

しかし これが水蒸気なら
かなり湿度も高いんじゃないかと思うのですが
体感的には そんなに湿気は感じません🤔

何なのかわかる方いらっしゃいますか❓

コメント

M

天気予報で「白く見えるのは水分です」と言っていました😳
クーラーの効かない環境で働いてますが、湿気すごいです💦

  • ママリ♡

    ママリ♡

    回答有難うございます♪
    水分なんですね😳
    私は あまり湿気感じませんでしたが
    向こうの方だけじゃなく
    少し先でもわかる程 霧がかっていて
    今日は とくに濃いなっと思ってたので何なんだろっと気になってました💦
    黄砂とかなら外に洗濯干したくないですし水分なら良かったです🥹

    • 7時間前
  • M

    M

    なんだか最近の大阪は、クーラーガンガンの部屋の窓の外側が結露するほど湿気がすごいです💦
    若い頃、沖縄旅行に行った時にホテルの窓の外側が濡れていて、やっぱり南の島だなーと思ってたのに、最近は大阪が南の島化してるなぁと感じてます💦

    • 7時間前
  • ママリ♡

    ママリ♡

    そんなにですか⁉️😳
    ずっとエアコンつけっぱなしですが
    窓の結露とかもなかったので
    尚更あまり気にしてなかったです🤔
    自分の汗で湿度感じてないのかもです🤣笑

    • 7時間前
まぺ🔰

私も全く同じ事を思って質問しようとしてました!!笑
ネットで調べましたが今日は黄砂は殆ど無く、PM2.5が少し多いみたいですが、水蒸気でもモヤがかかったように見えるらしいです💦

今日特に昼過ぎからすごかったですよね😂

  • ママリ♡

    ママリ♡

    回答有難うございます♪
    やっぱ気になりますよねー❗️🤣
    私も黄砂情報とかネットで調べました😅
    何だか日に日に酷くなってますよね💦
    でも水分みたいなので
    黄砂とか悪いものじゃなくて良かったです🥹

    • 7時間前