※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

二年生になってからカラーテスト、必ず1問くらい間違えて来るようになり…

二年生になってからカラーテスト、必ず1問くらい間違えて来るようになりました。算数で裏の応用的なやつが50点中40点とかです。二年生で満点取ってないってやはり頭良くないんでしょうか。みなさんどうでしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

100点のものもあれば、突然70点とかもあるし…だいたい100点取れるようになってるみたいなのでおそらくうちの子は頭悪い方だと思います。
8月から個人指導の塾に行きます😥

はじめてのママリ🔰

100点もあるし90点とかもありましたよ🙆‍♀️

𖠋𖠋𖠋

今まで受けたすべてのテストで満点ではないですが、頭悪いなんて思わないです☺️

間違えた問題をその後なんで間違えたのか理解できてるなら大丈夫です。
そこがわからないままだとこの先つまづいてしまうと思ってます💦

はじめてのママリ🔰

1年の時はほぼ満点でしたが最近1.2個間違いあるようになりました。ほとんどがケアレスミスです。間違いを理解出来ているなら大丈夫かなと思ってます。見直ししなさいと口酸っぱく言ってます😞