
みなさんの意見を聞かせてください。10日ほど前、飼い猫が脱走してしま…
みなさんの意見を聞かせてください。
10日ほど前、飼い猫が脱走してしまいました。
愛護センターや警察には届をだし、
近隣の方に協力していただき餌を置かせてもらったり
ポスターも作り配ったり貼ってもらったりしていますが
いまだに見つかっていません。
一昨日の朝方、餌を置いているところから
か弱い鳴き声が聞こえ、
もしたしたらと思い急いで向かうと子猫が
必死に餌を食べていました。
今迷子になっている我が家の猫が同じ状況に
なっているかもしれないと考えると
ほっておけず、今は自宅に保護しています。
(こちらも現在愛護センターなどに届を出しています)
ですが迷子中の先住猫が帰ってきた時のことを考えると
この子は早急に手放すべきなのか…
でも逆に、このタイミングでこの子が来たことも
何か意味があるような気がしてしまい。
この子猫の飼い主さんが見つからなかった場合
うちで保護し続けるのはやはり非常識でしょうか?
皆さんならどう思いますか?😔
- はじめてのママリ(1歳9ヶ月)

mu
私も何かも意味があるような気がしました。
保護し続けるのは非常識とは思わないです☺️
コメント